出版社内容情報
東京で買えるすてきな「手みやげ」をarucoならではの切り口でたっぷり紹介。包みを開けた瞬間に心躍るキュートなスイーツをはじめ、文房具やフラワーギフトも。贈り物のマナーやお作法の情報も必読。東京へ行く人も東京に住む人にもおすすめの1冊です。
目次
手みやげ探しを全力で楽しむ!とっておきのプチぼうけん(華やかな見た目に笑顔がこぼれるおいしくてかわいい最強スイーツを制覇!;まるで異国にいるみたい☆世界各地のグルメ&グッズで旅気分を味わっちゃおう! ほか)
見た目も中身もハナマル!東京のおいしいグルメみやげ(かわいい見た目にひとめぼれ パケ買い必至のグルメみやげ;名店のセカンドライン 和菓子のニューウェイブに注目 ほか)
文具にフラワーにコスメ…etc.arucoのセンスで選ぶグッズ手みやげ(使いたくなる!ワクワク楽しい文房具;推し文房具と紙小物 ほか)
東京の4エリアですてき手みやげを求めて気ままにおさんぽ(名所からNewスポットまで 浅草界隈を観光しながら和のおみやげを探そう!;大人のおしゃれシティ銀座で手みやげ探し ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
panashe
20
手土産だけではなく、カフェや観光場所情報も満載。個人的には「東京からの手土産」を探したくて手に取ったので、ちょっと違うかなー? しかも東京って色んな物が手に入ってしまうので、「東京」に特化したものはこの本では探せないかな。とは言え情報満載で行きたい所食べたい物はたくさん増えてしまった。2022/05/20
bluelotus
5
★★★★☆ 食べ物以外に雑貨もあり、それだけでも読み応えがあると思ったらミュージアムショップまで網羅されていた(笑)地図も結構詳しいので便利。2021/12/03
そうさん
4
再読。2023/07/11
そうさん
3
美味しそうなお土産が沢山!知らなかったお店もあり、是非とも行ってみたい。2022/12/20
noko
1
この手の本は、見ているだけで楽しい!地方に住んでいる方に、手土産を選ぶ事が最近増えたので、参考にしたいと思って読んだ。代々木公園のNATAde cristianoのパステルデナタは、エッグタルトの為にマカオに行った私としては、食べたい。クッキー缶は、貰うと幸せに感じます。同じ系統のふきよせも、缶を開けた時、わぁ〜!と盛り上がりますね。椿山荘のふきよせ、値段も手を出しやすくて良いなぁ。私が食べたことのある物でお勧めは、ホルンディッシェカカオシュトゥーベのバームクーヘン。二子玉川マヨルカのポルポロン美味しい。2024/05/19