珈琲事典―この1冊で豆・焙煎・淹れ方がわかる (新装版)

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

珈琲事典―この1冊で豆・焙煎・淹れ方がわかる (新装版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月18日 10時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 272p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784058012055
  • NDC分類 596.7
  • Cコード C2077

出版社内容情報

プロ直伝! おいしいコーヒーを自宅で楽しむためのノウハウを豊富な写真で徹底解説。とくに豆については世界各国の高品質な豆から122銘柄を厳選し、特徴を完全ガイド。自家焙煎やブレンド、淹れ方についても詳しく解説した、コーヒー教本の決定版

内容説明

プロが徹底解説!おいしいコーヒーのすべて。

目次

1 おいしい淹れ方、徹底解説!プロの技で、コーヒーが10倍うまくなる(コーヒーのうまさは4つの段階で決まる;基本の抽出法をマスターする)
2 人気のアレンジドリンク、19バリエ アレンジコーヒーを楽しむ(ドリップコーヒーをアレンジ;エスプレッソをアレンジ ほか)
3 最新・スペシャルティコーヒー122銘柄 自分好みの豆に出合う(カフェでも家庭でも高級銘柄が気軽に味わえる;世界の人気豆カタログ スペシャルティコーヒー厳選!122銘柄 ほか)
4 自家焙煎&ブレンドのテクニック 焙煎、ブレンドにこだわる(豆ごとに適した焙煎度―豆の色、形をチェックして焙煎度を決める;生豆の選び方―煎りやすく、質のよい生豆を手に入れる ほか)
5 プロのカッピング法、専門知識と技術 コーヒーのスペシャリストになる(コーヒーのテイスティング法「カッピング」に挑戦;競技会でプロの技を見る、参加する ほか)

著者等紹介

田口護[タグチマモル]
カフェ・バッハ店主。(株)バッハコーヒー代表取締役。日本スペシャルティコーヒー協会元会長(現・理事)。1938年、北海道札幌市生まれ。’68年に妻・文子氏と珈琲屋バッハを開業、’72年より自家焙煎開始。コーヒー消費国の視察、生産国の取材、調査、農園指導のみならず人材育成にも注力。’78年よりバッハコーヒーグループ主宰。現在卒業生が全国でカフェ、自家焙煎店を開業している。2000年九州・沖縄サミットの首里城首脳晩餐会に「バッハブレンド」を提供。’12年、第3回辻静雄食文化賞受賞。’12~’13年、日本スペシャルティコーヒー協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チャー

14
普段飲むコーヒーについて、少し詳しく知りたいと思い手に取る。コーヒーの生産地、豆の種類や焙煎方法、淹れ方に至るまで、非常に詳細に写真や図を多用しながらわかりやすく記されている。かおりの種類や挽き方、道具の種類の多さなど、情報量に圧倒された。日常的に飲む際には生産地やひき方までは意識することがなかったが、より細かな分類があることを知り驚く。コーヒー豆の名前には、様々な情報が示されていることを初めて知った。豆の購入前に読み返したい。2021/05/16

とも

1
参考図書。2021/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16339992
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品