出版社内容情報
多くの人がストイックなダイエットという罠に陥り、挫折している。そんな現状に対し、“脳の「食べたい」はホルモンが原因だった! その錯覚を解いてやれば、無理せずラクにやせられる”という画期的ダイエット法を紹介!
内容説明
「ありのまま」が一番!最新医学が伝えるマスコミに不都合な真実と、人間に正しい真実。
目次
第1章 好きなだけ食べる(本能に逆らってはいけない;食事の量は脳が決める;なぜ食べるのか?)
第2章 体重計に乗らない(BMIは気にしない;体脂肪率は測れない;体重のことは忘れる)
第3章 やってはいけない食事法(単品ダイエット;カロリー制限;糖質制限;断食ダイエット;インスリンは肥満の原因ではない)
第4章 食品の裏側(食べ過ぎなのに栄養不足 ジャンクフードの真実;肥満と脳機能 太るのが先か、運動しなくなるのが先か;○○オフ食品の実際;卵とコレステロール;オリーブオイルは体にいいのか?;ココナッツオイルは万能薬? それとも毒?;コーヒーは摂るべき? 避けるべき?;酒は百薬の長? アルコールとのつき合い方;塩とのつき合い方)
第5章 本能を整える(運動、睡眠、腸内細菌、瞑想)(運動では痩せない;やっぱり運動したほうが良い理由;悪循環 肥満と睡眠;良い睡眠をとるには?;メラトニンとは?;肥満と腸内細菌;腸内細菌の多様性を増やす方法;腸内細菌と精神のつながり;ストレスは受け取り方次第;瞑想の科学;食事に感謝する 体重を減らしたければ、体重を減らそうとしてはいけない)
おわりに
著者等紹介
重藤誠[シゲトウマコト]
日本糖尿病学会認定糖尿病専門医。医学博士。2001年、川崎医科大学卒業。イギリスのオックスフォード大学でGLP‐1を研究。帰国後、2016年にGLP‐1を用いたダイエット専門クリニックを開院。2016年より国立滋賀医科大学非常勤講師。2021年より洛和会音羽病院内分泌糖尿病内科副部長兼部長代理。医療法人シゲトウクリニック理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。