出版社内容情報
あなたの不調や体型の悩みは、実は「猫背を治さない」ことで解決します。猫背を気にしすぎる日本人に送る、新しい姿勢の教科書。
多くの人が想像する「いい姿勢」、実は健康によくないことをご存知ですか? 背すじをピンと伸ばした姿勢は、肩・首・腰の痛みはもちろん、頭痛・不眠・うつ・冷えなどさまざまな不調の原因に。「ちょっと猫背」になれば、そんな不調や体型の悩みまで解決!
【著者紹介】
さとう・あつし…神奈川県藤沢市の「デイリーエコケアステーション」代表。最新機器を使った検査と懇切丁寧な説明、痛みのない施術で「どこに通っても改善しない痛みが消える!」と話題のカイロプラクター。
内容説明
姿勢の新常識、ポイントは“脱力”です!肩こり、腰痛、首こり、頭痛、ポッコリお腹、二重あご、だるさ、冷え、うつ、不眠…背すじをピンを伸ばすと不調になるという不思議。意識するだけで、体と心が変わる!今まで誰も教えてくれなかった“構造力学”に基づく姿勢分析。
目次
第1章 姿勢に対する間違った常識を正しましょう(「気をつけ」は正しい姿勢ではなかった;緊張するから筋肉がカチコチになる ほか)
第2章 脱力するだけで、誰でも「正しい姿勢」になれる!(「ちょっと猫背」がちょうどいい;あなたの姿勢はだらしなくない! ほか)
第3章 あなたの背骨はやわらかく動きますか?(「気をつけ姿勢」が引き起こす「背骨のコンクリート化」;「体がやわらかい」と思っている人ほど危険! ほか)
第4章 習慣化すれば超健康に!「コンニャク背骨」エクササイズ(固まった背骨をやわらかくする、特別な運動;首の骨をぐにゃぐにゃ動かせますか? ほか)
第5章 「ちょっと猫背」になるだけで、人生が変わる!(「ちょっと猫背」になって体を快適にしてあげよう;肩こり ほか)
著者等紹介
佐藤厚[サトウアツシ]
デイリーエコケアステーション代表。1977年生まれ。2000年、日本大学理工学部海洋建築工学科を卒業。卒業後は、専門学校に通いながら治療院でスポーツトレーナーとして働く。その仕事を通じ、自らも施術者として多くの人の症状を改善したいと思うようになり、施術家の道へ。整体、カイロプラクティックを7年半学び、デイリーエコケアステーションを開業。建築で学んだ構造力学をカイロプラクティックに取り入れ、人体を分析する姿勢力学のスペシャリストとして、肩こり・腰痛難民の救済に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くくるす
Mori Keiko
頚椎は大事
米光一成