出版社内容情報
定番から本格和食まで、全プロセスのポイント解説でどんな疑問もクリア! 初心者から上級者まで役に立つ和食のバイブルです。
「料理上手=和食が作れる」と言ってもいいほど、上達へのニーズが高い和食。本書では誰でも思い浮かぶ定番から、本格的な一品、それに昨今の新定番まで、全プロセスでポイント解説した懇切丁寧な和食の手引書です。憧れの和献立を、必ずモノにできます!
【著者紹介】
出版物編集、フードコーディネイト、栄養計算、レシピ作成など、食とメディア・企業をつなぐフードプロ集団。編集者、管理栄養士、調理師、スタイリストなど多くのスタッフがさまざまな場で活躍している。
内容説明
この本では人気の定番から本格的日本料理まで、和食140品のレシピを紹介します。つくり方は、流れに合わせた写真やポイントでわかりやすく解説。また、基本の用語やテクニックも網羅しているので、難しそうに見える和食を簡単にマスターすることができます。
目次
1 毎日でも食べたい定番おかず(肉じゃが;ぶりの照り焼き ほか)
2 人気和食店の味!今どきの新定番(お刺身の和風カルパッチョ;鶏肉の照り焼きゆずこしょう風味 ほか)
3 しっかり覚えたい本格派レシピ(筑前煮;天ぷら ほか)
4 しみじみおいしい副菜おかず(ごぼうとにんじんのきんぴら;れんこんのきんぴら ほか)
5 レパートリーを増やしたい!ごはん・麺・汁もの(鶏五目ごはん;たけのこごはん ほか)