[バラエティ] 大人の科学マガジンシリーズ<br> 35mmフィルムカメラ

個数:
  • ポイントキャンペーン

[バラエティ] 大人の科学マガジンシリーズ
35mmフィルムカメラ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月02日 19時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 52p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784057509068
  • Cコード C0472

出版社内容情報

★大人の科学マガジンの最新刊はフイルムカメラ★
かんたん操作、だけど本格的!
4種類の個性的な写真が撮れるフィルムカメラができました。

若い世代を中心に人気のフィルムカメラ。デジタルとはちがい、撮影には一手間も二手間もかかります。けれど、かけた時間とフィルムならではの質感が、写真への思い入れを深くさせてくれます。このキットは初心者でも安心のかんたん操作で4種類の本格的な撮影を楽しめます。話題のハーフサイズ写真も撮れる機能を搭載。クラシカルな見た目の本体は組立式なので、より愛着が湧いて長く楽しめる愛機となってくれます。

■組み立て簡単!楽しく撮影できます
カメラ本体は組み立て式です。ドライバー1本で所要時間は約30分。撮影は(1)フィルムを入れて準備(2)撮りたいものに距離や絞りを合わせたら(3)チャージしてシャッターを押すだけ の簡単操作。シャッターを押して、1枚撮るたびにフィルムを巻き上げる操作は「写真を撮っている」感覚をより強くしてくれます。

■人気のハーフサイズカメラに!フィルムの撮影枚数が2倍になります!
1枚分のフィルムで2枚の写真が撮れる今人気のハーフサイズカメラに。付属のアダプターをつけるだけで、36枚撮りのフィルムなら、72枚のハーフサイズ写真が撮れるので楽しさも2倍に!

■“レンズピンホール”など4種類の写りを体験!
絞りを開放(F6.4)からピンホール(F100)まで3段階に切り替えられるので、ピントとボケ具合が劇的に変わります。通常は絞りとピントだけのかんたん操作。バルブ機能を使えば長露光も可能。「①開放F6.4、②絞りF16、③レンズピンホールF100の3段階」とレンズを外した「④ピンホールF100」の4種類の撮影ができます。ピンホールにレンズを付けて撮影する「レンズピンホール写真」は、プロの写真家も夢中になる、このカメラだけの機能です!

■好きな色にカラーリング、革やステッカーを貼って自由にアレンジできる!
ご自身でセレクトした好きなカラーの塗料を使えば、お好みの色にデコることもできます。フェイクの革シールを貼るだけでも、個性的な仕上がりに。ストラップは携帯用のものも、自由に左右につけられる仕様になっています。軽量で持ち歩きにも最適。個性的な仕上がりを楽しんでください。※デコの材料は、キットに付属していません。

■35mmフィルムカメラの基本仕様
画面サイズ:
 横36mm×縦24mm(フルサイズ)
 横18mm×縦24mm(ハーフサイズ)
重さ:135g
シャッタースピード:約1/100秒、B(バルブ) 
レンズの焦点距離:f=32mm
ピンホールの焦点距離:f=30mm
開放時の明るさ:F6.4
絞ったときの明るさ:F16
ピンホールの明るさ:F100
使用フィルム:35mm(ISO400推奨)カラーネガフィルム※フィルムは付属していません

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

magurit

23
フィルムは高いなぁ。2024/11/12

flatscan

2
雑誌というより同梱のフィルムカメラ(組み立て必要)がメイン。好い1冊なので一応登録。プラスチックの安い作りながら、ちゃんとフィルムが入ってちゃんと写せるアナログカメラ。対象までの距離やら、開放の値やら自分で変えて、自分でシャッターを切って、自分で巻き上げる。特徴は、絞りを3種から選べること。あと、ハーフサイズが撮れるのも良い。ついでにレンズを外してピンホールだけでの撮影も可能。長時間の開放にも対応。この手のカメラにしては盛沢山。デジタルに無いまったりした体験が得られる。撮る行為自体が目的となる一品。2024/12/19

埋草甚一(U.J.)

2
カメラの組み立ては後日。しかし数年前の二眼レフカメラと云い、いいとこに目を付けている。ローライやペンタックス(リコー)が、いまフィルムカメラを新発売しているのを掴んでいる。ムックは五十年前の基本に帰った気持ちを思い出す。ユニット交換でペンサイズに出来たり、針孔写真子として使えるのも魅力的。でも、カラーフィルムの現像は素人が個人では大変だぞ。モノクロフィルムなら自分は昔ながらの現像器機を保っている。薬剤は買わないとな。久し振りにフィルム現像をやってみるか。2024/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22146010
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品