出版社内容情報
読み物で解説する城の歴史、古写真、城歩きで見逃せないポイントなど、もっと日本100名城を知るための2冊組ガイドブック。
読み物で解説する100名城の歴史、古写真と現状写真で見比べる100名城の変化、城の遺構を知るために城歩きで見逃さないためのポイント、城と人物など、もっと日本100名城を知るための2冊組ガイドブックの古代・中世城郭編。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Gummo
27
日本100名城のうち、築城時期の古い順に50城を収録。弥生時代の吉野ヶ里から1597年築城の大分府内城まで。沖縄からも、今帰仁(なきじん)城と中城(なかぐすく)城の二城が取り上げられているが、沖縄の城については全く知識がなかったので興味深かった。13~14世紀に建造されたにもかかわらず、いまだにしっかりと石垣や城壁が残っているのがすごい。浦賀に来航したペリーも、途中琉球に立ち寄った際に中城城を見学し、その石垣や城壁の素晴らしさを讃えたらしい。★★★★☆2014/07/21
1018
0
むかしの人の知恵や工夫のすばらしい城が日本には、いっぱいある。2014/06/21
0422
0
いい。2014/06/05
-
- 電子書籍
- 古書店ロマンス【タテヨミ】第29話 p…
-
- 電子書籍
- 出没!ビール女子(2)
-
- 電子書籍
- 引き潮の魔女 ハヤカワ・ミステリ文庫
-
- 電子書籍
- 四百二十連敗ガール3 ファミ通文庫
-
- 和書
- おばあちゃんがいったのよ