歴史群像シリーズ
もっと知りたい日本100名城 〈古代・中世の城編〉 - 歴史と人で「城」を解き明かす

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 143p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784056104615
  • NDC分類 521.82
  • Cコード C9421

出版社内容情報

読み物で解説する城の歴史、古写真、城歩きで見逃せないポイントなど、もっと日本100名城を知るための2冊組ガイドブック。

読み物で解説する100名城の歴史、古写真と現状写真で見比べる100名城の変化、城の遺構を知るために城歩きで見逃さないためのポイント、城と人物など、もっと日本100名城を知るための2冊組ガイドブックの古代・中世城郭編。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Gummo

27
日本100名城のうち、築城時期の古い順に50城を収録。弥生時代の吉野ヶ里から1597年築城の大分府内城まで。沖縄からも、今帰仁(なきじん)城と中城(なかぐすく)城の二城が取り上げられているが、沖縄の城については全く知識がなかったので興味深かった。13~14世紀に建造されたにもかかわらず、いまだにしっかりと石垣や城壁が残っているのがすごい。浦賀に来航したペリーも、途中琉球に立ち寄った際に中城城を見学し、その石垣や城壁の素晴らしさを讃えたらしい。★★★★☆2014/07/21

1018

0
むかしの人の知恵や工夫のすばらしい城が日本には、いっぱいある。2014/06/21

0422

0
いい。2014/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8004585
  • ご注意事項

最近チェックした商品