Clinical Engineering 〈2025年8月号 Vol.36〉 - 臨床工学ジャーナル 特集:NICU・PICUで活躍する臨床工学技士になろう

個数:

Clinical Engineering 〈2025年8月号 Vol.36〉 - 臨床工学ジャーナル 特集:NICU・PICUで活躍する臨床工学技士になろう

  • ウェブストアに20冊在庫がございます。(2025年08月03日 15時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 120p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784055201360
  • NDC分類 492.8
  • Cコード C3347

出版社内容情報

現在、新生児・小児医療の現場で臨床工学技士の参入が求められている。臨床工学技士が成人に対して行っている業務の知識や技術は新生児・小児医療でも大いに役立つことを、チーム医療の一員としてどう関わるかを踏まえて解説!

<特集>
I臨床工学技士の活躍が求められている新生児・小児領域
〇臨床工学技士が新生児・小児医療にかかわることの意義とは
松井 晃

〇新生児・小児医療への臨床工学技士のかかわりの実態と課題
 -今後必要とされる人材とキャリア設定とは-
平山隆浩

Ⅱ知っておくと役立つ新生児・小児の解剖生理のポイント
〇新生児・小児の呼吸器学
伊東幸恵,祝原賢幸ほか

〇新生児・小児の循環器学
伊藤朋晃

〇新生児・小児の腎機能
加藤有一

ⅢNICU・PICUで活躍する臨床工学技士はどんなことをやっているの?
〇呼吸療法
森田将基

〇補助循環
梅津昭宏ほか

〇血液浄化療法
三春摩弥

〇在宅医療
小瀧崇行

<連載>
〇CE図鑑
・医師の私が体外循環技術認定士を取得した理由
 -ファーストペンギンの矜持-
横塚 基

・東京都臨床工学技士会って,こんなとこ!
長江祐吾


【目次】

最近チェックした商品