世界の野生イヌ

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

世界の野生イヌ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月07日 06時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784054069992
  • NDC分類 489.56
  • Cコード C0045

出版社内容情報

オオカミ、リカオンからタヌキ、キツネまでを含む、野生に生きる多種多様なイヌ科動物たちを、生命感あふれる写真・データとともに紹介するイヌ好き必携の一冊。人気の高いハイイロオオカミやコヨーテ、ホッキョクギツネやフェネック、タヌキまで、14属64種を余すところなく掲載・解説。巻末ではゴールデン・レトリーバーや秋田犬など、オオカミの亜種とされるイエイヌも厳選して紹介するファン待望の書籍です。

内容説明

ユーラシア、北アメリカなどに広く生息するオオカミ、イヌの仲間と勢力を二分するキツネの仲間、森林に進出したカニクイイヌやヤブイヌなど、野生に生きるイヌ科動物の本、決定版。イヌ科動物60種以上(亜種・品種を含む)ここに掲載!

目次

1 イヌ科イヌ属
2 イヌ科ジャッカル属
3 イヌ科コミミイヌ属
4 イヌ科カニクイイヌ属
5 イヌ科タテガミオオカミ属
6 イヌ科ドール属
7 イヌ科フォークランドオオカミ属
8 イヌ科クルペオギツネ属
9 イヌ科リカオン属
10 イヌ科タヌキ属
11 イヌ科オオミミギツネ属
12 イヌ科ヤブイヌ属
13 イヌ科ハイイロギツネ属
14 イヌ科キツネ属
イヌ科イヌ属イエイヌ

著者等紹介

今泉忠明[イマイズミタダアキ]
1944年東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業後、国立科学博物館で哺乳類の分類と生態を研究。文部省(現・文部科学省)の国際生物学事業計画調査、日本列島総合調査、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコ生態調査などに参加。このほか、ニホンカワウソの生態調査、富士山における動物相の調査、北海道でトガリネズミのフィールド調査などに携わる。「ねこの博物館」館長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

123
イヌ科の子供はどれも似た感じでどれも可愛い。堪能。タヌキの子を犬の子と間違えて拾ってきて飼う、ということもあるそう。 コヨーテとイエイヌとの雑種、コイドックというものは初めて知った2024/11/07

starbro

123
野生イヌ、オオカミ中心の写真集、しかし犬とキツネとタヌキが、いずれも犬科で同族なのは不思議な気がします。頁数稼ぎのため、普通に人間が飼っている犬種を掲載するのは納得がいきません。 https://hon.gakken.jp/book/13406999002024/08/17

BLANCA

52
『野生に生きるイヌ科動物の本、決定版』。世界のイヌ科の動物達60種以上の写真掲載。大好きなオオカミ🐺です!😆 ハイイロ、ツンドラ、アラビア、メキシコ、イタリア、ヨーロッパ、ホッキョク、シンリン、インド…オオカミもハイイロオオカミ亜種で沢山いる。日本に生息していたエゾオオカミはハイイロオオカミの亜種とされ、ニホンオオカミは独立種らしい。どちらも絶滅してしまった…。イヌ科という事で、たぬきやキツネも掲載されています。子供の写真はどれも可愛い😊 私が今ハマっているのがヤブイヌ。胴長短足、でも目力は強め😠2025/06/15

たまきら

44
ハイイロオオカミから始まり、ヨークシャーテリアで終わる手のひらサイズのフルカラー図鑑です。小さいからと侮るなかれ、なかなかの情報量に驚かされました。フォークランドオオカミという絶滅種については何も知らなかったし、カニクイイヌも初耳です。イヌ科に広げるとタヌキさんもキツネさんも参加!多彩な内容でした~。2024/10/31

しばこ

11
オオカミにしても、こんなに色々な種類がいるのは知らなかったし、進化や関係性について、新しい説や発見があるのも興味深かった。2024/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21993536
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品