CONCLUSION SERIES POLITICS<br> 政治のわからないことを結論から教えてくれる本

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

CONCLUSION SERIES POLITICS
政治のわからないことを結論から教えてくれる本

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月13日 03時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 176p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784054069633
  • NDC分類 310
  • Cコード C0030

出版社内容情報

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

政治の疑問に、
全編「結論から答える」新時代の教養書!

【作家・ジャーナリスト 佐々木俊尚さん推薦!】
「公正な視線で、フラットに政治が学べる希有な教科書。左右党派の戦いにウンザリしている人たちに勧めたい。」

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

◆知っておきたい知識を高速インストール!
・解散や総辞職はどんな時に行われるの?
・アメリカの大統領選って日本とどう違うの?
・ロビー活動って何?
・小選挙区や比例代表ってどういう違いがあるの?
・政党交付金って何?
・どうしてパレスチナでは紛争が多いの?
・どうしてロシアはウクライナを狙うの?

本書は、そんな今さら聞けない経済の疑問について、結論から答える新時代の教養書です。
全編結論から答える構成でサクサク読めるので、
気になるところだけ知識を高速インストールすることができます。

◆こんな人にオススメ!
・ニュースや日頃の話題についていけない時がある。
・でも忙しくて勉強する暇がない。
・ネットで検索しても、あんまりピンとこない。
そんな忙しい現代人に最適な1冊です。

◆ハンディサイズでどこでも読めます
本書は持ち運びやすいハンディサイズになっており、通勤などのスキマ時間に読むのにもピッタリ!
ニュースを見るときにわからないところを検索する辞書代わりにも使えます。

内容説明

今さら聞けない知識を総ざらい!社会人に必須の教養をいつでもどこでも高速インストール!

目次

1章 国家
2章 政治
3章 政策
4章 選挙
5章 政党
6章 憲法・法律
7章 国際
8章 安全保障
9章 人権

著者等紹介

塚本哲生[ツカモトテツオ]
長年、進学校にて教鞭を執るかたわら、政治、経済の参考書・教養書を多数執筆してきた公民科教育の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あみやけ

36
世間のことが年相応にわかっていないので、学習用です。教科書的です。分かりやすいですが、買う本ではないですね。最近、この類いの本をよく読むんですが、毎回、自分は中高生の時は暗記中心の受験のための勉強しかしてなかったなっていつも思います。用語は聞いたことがあっても意味が全然わかってない。そんな大人にならないように、小学生と本当の意味での学びをつくっていけるよう、頑張ります。2024/07/31

TAKA0726

10
小選挙区制→一選挙区で1人だけ当選、大選挙区制→2人以上当選、比例代表制→政党に投票、各政党が獲得した投票数に比例し各政党に議席配分、政党交付金→国会議員5人以上、投票率2%以上の政党自民党160億、立憲68億、維新32億、公明29億、国民15億、憲法改正→衆参各議員の総議員3/2以上の賛成後、国民投票で過半数の賛成、核兵器保持国→米・露・英・仏・中(印・🇵🇰・🇮🇱・🇰🇵)パレスチナ紛争→ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の聖地エルサレム、パレスチナ人とユダヤ人の争い、王国は王、共和国は代表者。2024/09/09

うちだ

7
僕の弱点の一つである「政治のことがよくわからない」。最近、世界史を勉強してそれは徐々に理解できつつあるのですが、その終着点である現代の日本の政治がよくわかりませんと言っていたら、バカなんじゃないかと思って一念発起しました。国会・選挙・政党など、これまで目を背けていたワードがずらり。自慢じゃないですが「よくわからない」の度合いがレベチなので、結論から教えてもらったとしてもその結論に出てくる言葉がまず分からないのですが。と少々ぶーたれながら読みました。まあそんなことは言っていられないし、頑張って読みました。2025/01/31

PONSKE

6
Q&A方式の本書は政治の入門書に適していた。言葉がわからないことが政治を難しく感じさせているところもあるので、その定義を一つずつ端的に説明してくれて読みやすかった。2025/01/17

srmz

4
大人たちこそ読むべき一冊!「政治」が変わらないと日本の未来は衰退していくというイメージがあった。考えるきっかけになった!そして何よりも一問一答で結論から教えてくれるのがありがたい!恥ずかしながら「政党交付金」「衆議院参議院」「内閣国会」「選挙区制・比例代表制」「地方創生」など初めて知ることも多かった!選挙での1票=1人250円程が投票先の政党の助成金になるなど知らなかった。まとまった本を読むだけでなく日々の新聞やニュースでもアンテナを張ってキャッチアップして、自分事としてインプットを増やしていきたい!2024/06/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21945732
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品