図説 一冊でわかる!最新宇宙論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 103p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784054067400
  • NDC分類 443.9
  • Cコード C0044

出版社内容情報

はたして、宇宙はどのようにして誕生し、未来はどうなっていくのか? 最新研究が解き明かす宇宙の姿を。、「はやぶさ1・2」や「ヒッグス粒子の発見」「重力波観測」「ブラックホール撮影」などのトピックスも盛り込みながら、わかりやす解説する。

内容説明

宇宙はどのように誕生して、どのような終焉を迎えるのか?

目次

イントロダクション(最新科学で見えてきた!宇宙論の新次元)
1 宇宙のはじまり(宇宙のはじまりになにが起こったのか?;大量の素粒子はビッグバンとともに誕生した ほか)
2 現在の宇宙の姿(膨張している宇宙に最初に気づいたのは誰?;ダークマターとダークエネルギーの謎 ほか)
3 まだ解けぬ宇宙の謎(最新技術が解き明かす地球外に生命はいるのか?;知的生命体との出会いはいつ? ほか)
4 宇宙開発最前線(ダークエネルギーの時間変化観測に期待!!;宇宙初期のファーストスター、ダークマターの観測を目指す ほか)

著者等紹介

縣秀彦[アガタヒデヒコ]
1961年、長野県生まれ。国際天文学連合(IAU)国際普及室長、自然科学研究機構国立天文台准教授・天文情報センター普及室長。専門は天文教育(教育学博士)。東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻修了。東京大学附属中高教諭などを経て現職。総合研究大学院大学准教授を兼務するほか、NHK高校講座講師、放送大学講師なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

COSMOS本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッシャ

6
想像の世界と現実の世界と科学的根拠からの裏付けからなっている。相対性理論と量子力学、素粒子物理学の関係は面白い。宇宙論は、宗教的にも興味深い。 星3つ⭐️⭐️⭐️2020/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14146964
  • ご注意事項

最近チェックした商品