出版社内容情報
「真の艦隊決戦」計画によって誕生した「第三航空遊撃艦隊」の活躍を描く、第19回歴史群像大賞奨励賞受賞作品!
昭和11年。山本五十六は同期の黒田官兵衛中将からアメリカとの戦争に勝利するための「真の艦隊決戦」計画を提示される。この計画にって誕生した「第三航空遊撃艦隊」の活躍を描く、第19回歴史群像大賞奨励賞受賞作品!
内容説明
昭和16年。海軍随一の頭脳を持つ変人・黒田官兵衛中将の「真の艦隊決戦」計画にしたがって改装・建造された艦船を以て、日本海軍極秘の航空艦隊、第三航空遊撃艦隊(通称三航艦)が編成された。三航艦は真珠湾攻撃の別働隊として出撃。敵ハルゼー艦隊を壊滅させたのち、本隊である第一航空艦隊が破壊しなかった真珠湾の施設や艦船を完全破壊。さらに、西海岸で通商破壊を決行し、アメリカに大打撃を与える…。第19回歴史群像大賞奨励賞を受賞した、23歳の新星が描いた新たな大戦シミュレーション。
著者等紹介
小佐一成[コサカズナリ]
『戦略遊撃艦隊出撃ス!―激闘!!ミッドウェー海戦』で第19回歴史群像大賞奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ikedama99
0
本棚で手にとって、再読。・・面白いんだけど、やっぱり「後出しじゃんけん」のような感じをもってしまう。黒田や秋山そして山口など個別のキャラはいいんだけど、話の進め方やでてくるエピソードにそんな印象を持つので、何となく乗り切れない感じを持った。続きは出ない・・のかな。2014/04/20
ikedama99
0
本屋で見つけて購入。出てくる名前は歴史物。なんとなく、「今の目で見た戦記物」といった感じがする。目新しいというよりは、後世ではわかっていることを利用してくみ上げている・・という印象。もっと「知らない」という雰囲気があってもよいと思うが。主人公の黒田は面白いのだけど。2013/09/16
-
- 和書
- お菓子の家 創元推理文庫