出版社内容情報
古朝鮮・三国から朝鮮時代まで歴史に名を残した賢女・烈女の生き様をやさしく解説した。韓国時代劇では語られない秘話が満載。
古朝鮮・三国時代から南北国、高麗、朝鮮時代まで、歴史に名を残した賢女・烈女の生き様をやさしく解説した一冊。女王、王妃、王女から詩人、芸奴など、その時代を導き、そして輝き続けた女性が登場。韓国時代劇では味わえない史実、面白さが満載されている。
内容説明
神話・伝説の世界から、武官・文官の賢母・賢妻、そして女王、王妃など宮廷で輝いた女性、さらには芸術・学問に生きた文化人まで、後世に名を残し、慕われ続けている女性たちをクローズアップ。夫を助け、子を育て、学問を究め、あるいは自ら政敵に立ち向う、その「凛」とした姿が感動を呼ぶ!!時代劇ファン必読の書。
目次
第1章 神話と伝説の女性
第2章 武将と文官の賢母・賢妻
第3章 女王・王妃という名の女性
第4章 芸術・学問に生きた女性
著者等紹介
井上嘉大[イノウエヨシヒロ]
神戸出身。大学卒業後、松竹映配や日本シネラマで映画宣伝に携わる。その後、映画・TVのコピーライターと出版企画・編集者として活動。ブルース・リー映画の全小説化、アグネス・ラム初写真集、月刊アイドル誌など企画編集。廉価版ビデオも多数手掛ける。1985年頃から韓国・香港の取材と撮影に携わり、隔月刊誌「韓国TV映画ファンBOOK」、「SUPER‐KPOPコレクション」など編集長歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。