完全保存版 キリスト教を知りたい。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784054056572
  • NDC分類 190
  • Cコード C0014

出版社内容情報

世界遺産の教会や聖地、名画や名品を通して、キリスト教の全貌を紹介。キリスト教の基本を分かりやすく解説した入門書。

イエスの生涯、聖書の内容、そして教会のしくみや神学までを豊富なビジュアルと最新の研究成果から分かりやすく解説した入門書。名画や名品をはじめ、世界遺産の教会や聖地いたるまで、キリスト教のあらゆる“かたち”を通して、その全貌を紹介する。

【著者紹介】
1948年、長野県生まれ。1971年、東京大学文学部卒業。現在、立教大学文学部キリスト教学科教授。日本旧約学会会長も務める。多くの著作、論文がある。

内容説明

イエスの生涯から教会のしくみまでキリスト教のすべてを紹介!世界遺産の大聖堂をはじめ、“聖なる名品”が満載。

目次

1 キリスト教の世界(建築と美術に見る壮麗な祈りの空間;聖地の風景 ほか)
2 キリスト教を知るためのキーワード(神;イエス・キリスト ほか)
3 聖書の世界(アダムとイブ;ノアの箱舟 ほか)
4 聖母マリアの伝説(マリアの誕生;マリアの幼年期 ほか)
5 マグダラのマリア(福音書に記されたマグダラのマリア;外典が伝えるマグダラのマリア ほか)

著者等紹介

月本昭男[ツキモトアキオ]
1948年、長野県生まれ。東京大学文学部卒業。1980年、ドイツ、テュービンゲン大学修了(Dr.Phil.)。現在、立教大学文学部キリスト教学科教授。日本宗教学会理事、前日本オリエント学会会長、前日本旧約学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぷないぷない

2
内容はそんなに深くない。教派が分離していった経緯は述べてるものの、具体的な教義の違いを述べていなかったり。それよりも、ひビジュアルの多さがイイ感じ。建築や絵画、彫刻などの美術品や、司祭や修道者の姿、装束や小物に至るまで、説明つきの写真が非常に多く、永久保存版にふさわしいとおもう。2013/07/10

高光浩二

1
シェアナンバーワン宗教を学ぶ。2015/06/10

Asuka

1
外典を読んでみたい。2013/07/02

ノブ

0
小説などを読む際に、キリスト教に関する知識不足を感じていたが、この本によりある程度補完できた ロシア正教会についてはドストエフスキーを読むときにもっと学ぶ必要がある2015/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6596878
  • ご注意事項

最近チェックした商品