教育ジャーナル選書
管理職試験36日間〈2013〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 208p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784054051690
  • NDC分類 374.3
  • Cコード C3037

出版社内容情報

本書は著者自身の経験、管理職試験受験者からの意見等を集約し、1日60分、6週間で対策がマスターできるように作られている。

小中学校の管理職試験受験者の最大の悩みは、時間内にどう論文を書くか、面接の心得の要点がわからない、の2点である。本書は、著者の経験、受験者からの意見などを集約し、1日60分、6週間で対策がマスターできるように作られている。

【著者紹介】
小学校教諭・校長、柏市教育委員会、千葉県教育委員会などでの豊富な経験を生かして執筆活動中。教員採用試験関連の著書に「教員採用試験36日間」「面接突破101事例」「論文突破151事例」等がある。

目次

管理職登用試験突破への道標
スタートチェック 管理職マインドをつくろう
第1週 管理職のバイブル「必携」の確認事項30
第2週 管理職の基礎知識1 各種答申、文科省公表資料、白書等から出題を探る
第3週 管理職の基礎知識2 教育委員会月報、文部科学時報、文部科学広報から出題を探る
第4週 教育論文の4つのポイント
第5週 予想される論文の演習6題
第6週 面接・集団討議の秘訣
補習 再度挑戦するあなたに―そして、初めて挑戦するあなたにも
毎日チェック!覚えておきたい教育用語118

著者等紹介

大木光夫[オオキミツオ]
1934年、東京都生まれ。千葉大学教育学部卒。小学校教諭、柏市教育委員会、千葉県教育委員会等を経て、柏市立西原小学校長を最後に退職。その後、県・市の教育委員会の嘱託を務める。現在、千葉県下の「家庭教育学級」の講師として講演活動に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品