子育てに疲れたときに読む本―親のためのコーチング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784054050679
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

子どもから自立のできていない親が増えている現代。親が自立することで子育てもうまくいく、心のコーチングを紹介。

子どもをよい子に育てたい。その思いから、世話を焼きすぎて子どもに依存してしまう「自立できない親」が増えています。親の自立とは何か、親の自立を促すことで、子育てもうまくいく。心のコーチングを紹介します。

内容説明

子育てでせいいっぱいにならない方法、教えます。幸せな親子になるために大切な5つのコト。

目次

序章 「親の自立とは何か?」
第1章 「子どもから離れて自立する」
第2章 「親や夫婦の関係を見つめ直す」
第3章 「新しい家族の関係を築く」
第4章 「子どもの自立を助ける」
第5章 「親子で幸せな未来に向かう」

著者等紹介

菅原裕子[スガハラユウコ]
人材開発コンサルタントワイズコミュニケーション代表取締役、NPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事。社員一人一人の能力を開発することで、組織の変化対応力を高めるコンサルティングを行う。仕事の現場で学んだ「育成」に関する考えを子育てに応用して、「ハートフルコミュニケーション」を開発し、全国のPTA、地方自治体による講演会で紹介。また、それぞれの生活の中で、ハートフルコミュニケーションを伝えられるハートフルコーチを養成し、日本中の親たちの子育てや自己実現を援助する活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆー

4
自分自身が自立するということ。認知の歪み。菅原裕子さんの本はすごいことが書いてあるような気がするのだが、私はまだ理解しきれない。もうちょっと落ち着いてからまた読もう。2016/12/15

絵具巻

3
文京区立真砂図書館で借りました。2015/03/14

siosaiyobu

3
結構良かったよ。親の自立が先!ということ。認知の歪みということばを初めて聞いた。すごくしっくりきた!2014/11/10

つたじゅん

3
講演会のほうが話の流れが整然としていてわかりやすかったけど、本もあらためて読むとなかなかよい。思春期の親としてのかかわり方はこどもに断られてばかりでも誘い続けることというのがあたらしい。2012/06/14

Elsa

2
従姉妹のお嫁さんも持っている本でした。子育てしてるお母さんたちは、一度は読む本?!。 また、子育てしてるときに読み返すといいかなあ。。。2015/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3983233
  • ご注意事項