出版社内容情報
航空母艦を真に理解するためのオールカラー図解本。歴史、種類と役割、構造から運用方法まで、全6章で体系的にわかる!
航空母艦を真に理解するためのオールカラー図解本。誕生から現代の巨大原子力空母までの歴史、種類と役割、構造、部隊編成の方法、そして特に、その運用方法を第二次大戦と現代に分けて徹底図解。艦上機の歴史・種類・役割も詳解。全6章で体系的にわかる!
内容説明
オールカラー徹底図解。体系的構成と詳細図解で本質的理解が得られる。陣形、防空から索敵、発艦、攻撃、着艦までを詳解。
目次
第1章 空母の歴史(水上機母艦の誕生;水上機母艦から空母へ ほか)
第2章 空母の種類と役割(水上機母艦;改造空母 ほか)
第3章 艦上機の種類と役割(艦上機の要件;艦上機の機種とその変遷 ほか)
第4章 空母の形態と構造(空母の建造;第二次大戦期の空母の構造 ほか)
第5章 空母部隊の編成(第二次大戦時の空母部隊編成;冷戦期の空母部隊編成 ほか)
第6章 空母の運用(第二次大戦;現代 ほか)
著者等紹介
白石光[シライシヒカル]
戦史研究家。長年にわたって観賞魚専門学校の学院長と鑑賞魚専門雑誌の編集長を務め、“アクアホビー・プランナー”という別の顔も持つ
おちあい熊一[オチアイユウイチ]
ミリタリー・ライター、編集者。第一次・第二次大戦から現代の兵器を中心とした解説執筆と書籍編集をメインに、漫画原作等を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
竜王五代の人
たかひー
スプリント
手ぬぐいゲッター