内容説明
運動能力をアップさせるだけではない。体が軽くなる、歩くのが楽しくなる、やせた。腰痛、膝痛、肩などのコリやハリが改善された。冷え性やむくみ、便秘、生理痛が緩和された。たった1分の「腰割り」に秘められた驚くべきパワー。
目次
第1章 体を動かさなくなった現代人の悲劇(長寿国ニッポンに潜む危機;生活の近代化が日本人の股関節を弱くした ほか)
第2章 トップアスリートから最高のパフォーマンスを引き出した股関節トレーニング(股関節は体の要;スピードスケートから始まった股関節の研究 ほか)
第3章 日本伝統の腰割りこそ、究極のコアトレ(相撲の稽古は股関節トレーニングそのもの;完ぺきに「はまった」形を体現していた双葉山 ほか)
第4章 体の内側から元気になる!コアトレ実践編(股関節の構造;腰割り ほか)
巻末付録 症状別悩み解消!コアトレメニュー(食欲不振;疲労が取れない ほか)
著者等紹介
白木仁[シラキヒトシ]
1957年生まれ。北海道出身。筑波大学教授(人間総合科学研究科スポーツ医学専攻)。日本体育協会公認アスレティックトレーナーマスター。高校、大学時代は短距離ハードラーとして活躍。筑波大学卒業後は同大大学院で解剖学を学ぶ。その後、スポーツトレーナーの道に進み、工藤公康投手、シンクロナイズドスイミング日本代表、プロゴルファー・片山晋呉選手らのトレーナーを歴任。股関節トレーニングをいち早く取り入れて成果を残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Gatsby
nizimasu
Naoki Tanaka
ひげおやじ