Mu super mystery books
失われた日本ユダヤ王国「大邪馬台国」の謎

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 261p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784054048232
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0220

内容説明

元伊勢として知られる丹後の籠神社の極秘伝によって、次々と明らかになる古代日本の衝撃の事実。驚くべきことに八百万の神々を祀る神道は、奈良時代以前には、なんと一神教だったという。しかも、長らく隠されてきた裏社紋がユダヤのシンボル、ダビデの星と同じ六芒星であることが判明。はたして、神道を奉じる古代豪族「物部氏」とは何者なのか!?裏天皇の漢波羅秘密組織「八咫烏」が告げる衝撃の真相。ネオ・パラダイムASKAシリーズ第41弾。

目次

プロローグ 裏天皇からの使者「八咫烏」との秘密会見
第1章 封印された古代豪族「物部氏」とは何か
第2章 奈良時代以前、日本の神道は一神教だった!!
第3章 物部氏のルーツと邪馬台国、そして騎馬民族
第4章 籠神社の極秘伝が明かす丹波王国と大邪馬台国
第5章 神武天皇の正体と失われたイスラエル10支族
第6章 物部神道とユダヤ人原始キリスト教徒「秦氏」
第7章 応神天皇=ニギハヤヒ命は天之日矛だった!!
第8章 裏の陰陽師集団「八咫烏」と裏天皇「金鵄」
第9章 天照大神=イエス・キリストと伊勢神宮の秘密
エピローグ 最後のドンデン返し…海部氏は鴨族だった!!

著者等紹介

飛鳥昭雄[アスカアキオ]
1950年4月16日、大阪府藤井寺市生まれ。アニメーションやイラスト、シルクプリントの企画制作にたずさわるかたわら漫画を描き、現在、サイエンス・エンターテイナーとして、「ムー」などで作品を発表している

三神たける[ミカミタケル]
1968年9月、青森県生まれ。筑波大学自然学類卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キー

7
サイエンス・エンターテイナー飛鳥昭雄先生と、謎学研究家三神たける氏が、古代史のミステリーに挑むシリーズ。2011年1月刊行。 ネオ・パラダイムASKAシリーズの、古代史ジャンルの総集編で、プロローグとエピローグが同年5月に刊行される『「物部氏」の謎』の予告編とも言える内容。 これまでのシリーズを既に読んでいる自分にとっては、全て今までに読んだ内容なので、読まなくてもよかったかもしれないですね。2018/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1729528
  • ご注意事項

最近チェックした商品