内容説明
プエルトリコの吸血怪獣チュパカブラから、雷を放つアメリカの怪鳥サンダーバード、闇夜に光るニューギニアの翼竜ローペン、空中を浮揚するメキシコの怪人フライング・ヒューマノイド、南極海に出没する人形怪物ニンゲン、超高速飛行生物スカイフィッシュ、成層圏を飛翔するUFO生物スペースクリッターまで、知られざるプラズマ生命体の正体に迫る。
目次
第1部 吸血怪獣チュパカブラの謎
第2部 チュパカブラは異星人グレイか!?
第3部 チュパカブラは翼竜だった!!
第4部 チュパカブラはUMAグレイだった!!
第5部 犬型チュパカブラの正体
第6部 南氷洋のUMAニンゲンの謎
著者等紹介
飛鳥昭雄[アスカアキオ]
1950年4月16日、大阪府藤井寺市生まれ。アニメーションやイラスト、シルクプリントの企画制作にたずさわるかたわら漫画を描き、1982年、小学館「藤子不二雄賞」の入選をきっかけに、漫画家としてデビュー。現在、サイエンス・エンターテイナーとして、「ムー」などで作品を発表している
三神たける[ミカミタケル]
1968年9月、青森県生まれ。筑波大学自然学類卒。俗にムー的なことと呼ばれる分野全般を自ら「謎学」と呼び既成の常識にとらわれず、“素朴な疑問から大胆な仮説へ”をモットーに、その研究にいそしみ、作品を「ムー」誌上で発表する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。