内容説明
“えこひいき”は悪くない。数値化できない“何か”が、「コイツのために」と人の心を動かす。その“何か”を身につければ、仕事も人生も、まわりの人たちすべてが、あなたを応援してくれる。“えこひいき”はそんな人間関係の一つなのです―。将来は、入社3年で決まる!上司や先輩が、ついつい“えこひいき”したくなる人になるための7つの基礎力。
目次
第1章 なぜ、人は“えこひいき”してしまうのか?
第2章 基礎力1“見た目力”
第3章 基礎力2“打ち返し力”
第4章 基礎力3“体育会力”
第5章 基礎力4“やる気力”
第6章 基礎力5“相談力”
第7章 基礎力6“持続力”
第8章 基礎力7“改革力”
第9章 さらに、上司が手放したくない部下になれ!
著者等紹介
河合薫[カワイカオル]
健康社会学者(博士Ph.D.、保健学)・気象予報士、東京大学大学院客員研究員。小学校4年から中学1年までをアメリカ合衆国アラバマ州で過ごす。千葉大学教育学部卒業後、全日本空輸(株)で国際線客室乗務員として勤務する。1994年第1回気象予報士試験に合格。以後、気象予報士としてテレビ朝日系「ニュースステーション」等で、独自の気象情報を提供。2004年東京大学大学院医学系研究科修士課程(健康社会学)修了後、同博士課程進学。2007年博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 道化師たちの憂鬱な午後