歴史群像新書
新上杉戦記〈3〉直江兼続対黒田如水

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 257p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784054040489
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0293

内容説明

武州分倍河原で、天下簒奪を目論む徳川家康を葬り去った上杉景勝は、江戸を落とすべく兵を進めていた。江戸には後継者の秀忠以下、榊原康政、本多忠勝らが残存し、福島正則、黒田長政ら武断派大名が雪辱を晴らす機会をうかがっている。北陸の前田利長、九州の黒田如水の動きも侮れない。しかし、上杉勢に、それと手を組む石田三成ら西国の武将たちを併せた勢力と変わりない兵力を持ちながら、徳川勢には諸侯を束ねる総帥がいなかった。そこで太閤秀吉が密かに畏れたという策師・黒田如水に白羽の矢が立てられた。

著者等紹介

中村朋臣[ナカムラトモオミ]
埼玉県出身。慶應義塾大学経済学部卒。「北天双星」で第12回歴史群像大賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品