内容説明
爆笑資本主義「ロシア」のトリセツ(取扱説明書)。迷走する大国の住人の過激で辛辣な自虐ギャグ。
目次
第1章 よみがえる『超大国ロシア』―吹き荒れるロシアン・パワー(十数年前のモスクワ;高ければ高いほど売れる高級品 ほか)
第2章 『国家解体』というジョークのはじまり―なぜソ連は解体したのか(歴代指導者の人気;人気最低の指導者とは? ほか)
第3章 国を食い物にした『お笑い資本主義』―国営企業だ、持ってけドロボウ(一〇〇億ドルの横領疑惑;ゴルバチョフへのライバル心 ほか)
第4章 『強いロシア』の復活―破壊から、強さと愛国心の建設へ(謎の連続「爆弾テロ事件」;大統領の交代 ほか)
第5章 『現在のロシア』もろもろ編―習慣から生活意識まで(名前の習慣;若者たちの性 ほか)
著者等紹介
酒井陸三[サカイリクゾウ]
1951年、福井県福井市生まれ。国立ウィーン大学留学後、新聞記者、テレビ番組作家、同時に雑誌記者・編集長などを務めた後、フリーランスのジャーナリストとして独立。現在、企画編集事務所「リック・ディーラム」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。