• ポイントキャンペーン

Mu super mystery books
UMAの謎と全地球水没―巨大水棲獣シーサーペントの存在が羽毛恐竜の正体と絶滅の真相を暴く!!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 352p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784054027459
  • NDC分類 457
  • Cコード C0244

出版社内容情報

未確認動物UMAは、はたして実在するのか。ネッシーは、すでに捕獲されていた、翼竜は絶滅していないなど、驚くべきUMA情報を一挙公開。と同時に、UMAの存在が投げかける地球科学的な問題を分析し、かつて全地球が一度、水没したことを証明する。

内容説明

アイルランドの巨大水棲獣ネッシーは、すでに捕獲され、その正体も判明しているという。驚愕の情報にちらつくアメリカ軍の影。なぜ、未確認動物UMAは機密扱いなのか!?伝説の大海蛇シーサーペントや湖底怪獣オゴポゴ、現代まで生き残っていた翼竜の存在、そして次々と発見される羽毛恐竜を結ぶ驚異の天変地異、全地球水没「ウォーターボール・アース」に迫る。

目次

第1部 知られざるネッシーの正体(すでにネッシーは捕獲されていた!!)
第2部 恐怖の海竜シーサーペント(巨大水棲獣シーサーペントの正体)
第3部 恐竜の正体は哺乳類だった!?(羽毛恐竜と哺乳類型爬虫類の謎)
第4部 古生物型UMA事件の怪(翼竜と古生物型UMAの謎)
第5部 4500年前恐竜は生きていた!!(恐竜大絶滅とウォーターボール・アース)

著者等紹介

飛鳥昭雄[アスカアキオ]
1950年4月16日、大阪府藤井寺市生まれ。アニメーションやイラスト、シルクプリントの企画制作にたずさわるかたわら漫画を描き、1982年、小学館「藤子不二雄賞」の入選をきっかけに、漫画家としてデビューする。現在、サイエンス・エンターテイナーとして、月刊「ムー」などで作品を発表している

三神たける[ミカミタケル]
1968年9月、青森県生まれ。筑波大学自然学類卒。俗にムー的なことと呼ばれる分野全般を自ら「謎学」と呼び“既成の常識にとらわれず、素朴な疑問から大胆な仮説へ”をモットーに、その研究にいそしみ、作品を「ムー」誌上で発表する。1年のほとんどを日本全国のミステリー・スポットや遺跡の探訪に費やしている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品