内容説明
新型VRMMO「ワンモア・フリーライフ・オンライン」の世界で、「アース」という名の青年として自由気ままに活動するフツーのゲーム好き会社員・田中大地(38歳/独身)。彼は突如始まった妖精国VSゲヘナクロス教国戦争に、義勇兵として参戦。久々となる妖精国にて、ゼタンやフェアリークイーンといった懐かしい面々との再会を果たす。しかし再会を喜ぶのも束の間、敵方に操られたドラゴン部隊の暴威によって、戦況は予想以上に困難を極めていく。それでも魔族や獣人族などの助力を得て一進一退の攻防が続き、ついに決戦のときが訪れる―託された不思議な力で戦場を飛び回り、冴えないおっさん、VRMMOファンタジーで今日も我が道を行く!
著者等紹介
椎名ほわほわ[シイナホワホワ]
茨城出身。2013年1月にweb上で「とあるおっさんのVRMMO活動記」の連載を開始すると、たちまち驚異的な人気を獲得。同作で第6回アルファポリスファンタジー小説大賞読者賞を受賞、出版デビューを果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しましまこ
17
のんびり目当てで買ったんだが戦争。ノンプレイヤーさん達頑張れーと読む。まさかの小人さん達に癒されたよ。ピカーシャも頑張れー。2019/02/23
瀧ながれ
15
大規模戦闘とその後の光景。戦いが厳しく、NPCは生き返らない、つらい。…という場面についてはひとまず置いて、ドラゴン(NPC)による敵集団(NPC)の本拠地撃破の描写が存在する(PCは誰一人目撃しないのに)という点で、これは単なる「ゲーム」ではない感じが増大して、なんともそわそわしてしまいます。アースの料理にみんなが盛り上がるシーンが好き。うどんもトン汁(もどき)も良かったな。あとは、ピカーシャちゃんたちの回復を祈ります。こびとさんたちもかわいかった。2015/07/20
アウル
12
ゲヘナクロスとの戦争話な巻。プレイヤー達の華々しい活躍がメインではなくその裏で文字通りに命がけで侵略者から国を守ろうとするNPC達に焦点をあてている。普通VRMMOとかゲームものの話だとプレイヤー達の無双とか華々しい活躍が書かれるんだろうけどもNPCをメインにしかも戦争の悲惨さというものを書いているのは珍しいかなと思った。次巻からはおっさんのほのぼの旅に戻るのかな。2015/06/27
宇宙猫
10
★★★ 今回は戦争のお話なのでピカーシャのもふもふ感が楽しめなかった。最後の付け足しのような<義賊の頭>発動の話が良かった。2015/10/10
ネクロス
7
ゲヘナクロス戦争編。南無2015/06/23