出版社内容情報
数学パズルの第一人者・仲田紀夫先生が,数,図形,パラドックス,歴史,海外など,あらゆる分野の数学関連傑作パズルを精選。簡潔だが奥の深い楽しいパズル満載で,イラストや図でわかりやすく丁寧な解説。数学の苦手な人でも楽しめます。 高校生・大人一般
内容説明
数、図形、パラドックス、歴史編、海外編など、パズル博士・仲田紀夫が選り抜きのパズルであなたに挑戦!楽しい問題と驚きの解答に、脳力がみるみるアップ。
目次
1 パズル編(配線パズルの工夫;マッチ棒遊び ほか)
2 パラドックス編(ネズミ講;分けられないものを分ける ほか)
3 歴史編(「当てもの」の元祖;世界最古の文章題 ほか)
4 海外旅行編(エジプト象形数字の謎;楔形数字とグノモン ほか)
著者等紹介
仲田紀夫[ナカダノリオ]
1925年、東京生まれ。東京教育大学(現筑波大学)数学科・教育学科卒。東京大学附属中学・高校教諭などを経て、埼玉大学教育学部教授・同附属中学校長。1991年、退官。NHK教育テレビ開局から25年間、小・中学生向けテレビ番組に出演。「パズル博士」として親しまれた。現在は、数学旅行作家として数学ルーツ世界旅の一方、数学教育、パズル創作などで活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。