• ポイントキャンペーン

ジャパニーズ・スピリット―天明屋尚作品集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 81p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784054021105
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0071

出版社内容情報

「第6回岡本太郎記念現代美術最優秀賞」を受賞した、ネオ・ジャパニーズを表現する“武闘派”現代美術家、天明屋尚氏の初の画集。金箔の上に描かれた代表作「ジャパニーズ・スピリット」を始め、大和魂炸裂の100点余の作品を収録した注目の画集。   

内容説明

「第6回岡本太郎記念現代美術最優秀賞」を受賞した、ネオ・ジャパニーズを表現する“武闘派”現代美術家、ネオ日本画絵師天明屋尚の初の画集。金箔の上に描かれた代表作「ジャパニーズ・スピリット」を始め、大和魂炸裂の100点余の作品を収録。

著者等紹介

天明屋尚[テンミョウヤヒサシ]
レコード会社のアートディレクターなどを経て現在、現代美術家として活動。独学で絵画を学び、日本伝統美術を継承、破壊、進化させあらゆる芸術や権威と闘うべく、日本伝統美術の流派を皮肉り、絵で闘う流派『武闘派』を旗揚げし活動。暴力、信仰、社会諷刺など様々な事柄を描くネオ日本画絵師。1966年2月東京生まれ。埼玉在住。1990年12月「第11回日本グラフィック展」審査員賞。1997年9月~1998年3月「JACA’97」特別賞。1999年12月「URBANART8」リキテックス賞。2001年3月「第8回リキテックス・ビエンナーレ展」奨励賞。2003年2月~4月「第6回岡本太郎記念現代芸術大賞展」優秀賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ジョニーウォーカー

7
昔、坂本龍一が喜多郎の音楽性について「西洋人の東洋コンプレックスを刺激するやり方が嫌い」というようなことを言っているのを聞いたことがあるが、それに似た感じを覚えた。なんだか外国人にウケがよさそうなネオ・ジャポニズム。別の言い方をすれば、ずるいジャンル。正直、同じテーマで描かせたら彼よりもセンスがあって鮮烈な作品を生み出せるアーティストはいくらでもいると思う。けれど、そこにいち早く目をつけたのがきっと彼なわけで、もはや誰も侵すことのできない領域なのだ。要は早い者勝ち。芸術って妙だ。2011/11/18

shizu

2
この3年ほど動的な日本画に惹かれることが多かった。武士がサッカーをしている絵をみた。自分がこの絵のどこに惹かれているのか、どうして目が離せないでいるのか、なんで暖かい気持ちがこみ上げてくるのかわからないけどこの人の絵をもっと見たいと思い取り寄せた画集です。2016/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2566101
  • ご注意事項

最近チェックした商品