こうだったのか!!ポートフォリオ―「総合的な学習」「教科」‐成長への戦略 思考スキルと評価手法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 143p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784054017542
  • NDC分類 375.17
  • Cコード C3037

出版社内容情報

子どもが成長するため、生きる力を身につけるために、総合的な学習の評価はどのようにすべきか? そのときポートフォリオをどのように活用したらよいのか? 教科では? 成長のための評価手法とポートフォリオ活用法についての筆者の集大成。   小・中・高等学校教員、教育関係者

目次

序章 評価って好きですか?
第1章 「ポートフォリオ」をスタートする前に(「評価」への基本的な考え方;評価の全体構想を描く ほか)
第2章 未来教育プロジェクト学習・ポートフォリオ活用(基本・これが成長への戦略―『意志ある学び』;実践・未来教育プロジェクト学習&ポートフォリオ活用 ほか)
第3章 ポートフォリオの実践とコツ(ポートフォリオを『活動』に活かす;ポートフォリオを『再構築』に活かす ほか)

著者等紹介

鈴木敏恵[スズキトシエ]
未来教育デザイナー。未来教育…プロジェクト学習&ポートフォリオを提唱、実践する第一人者。未来派シンクタンク。文部科学省・総務省審議会委員等歴任。全国の学校にて「総合的な学習」の指導を行うとともに、自らも授業を行う
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品