出版社内容情報
ゴルゴタの丘から消えたイエス・キリストを貼り付けにした聖十字架は、この日本、伊勢神宮の地下宮に安置されていた!! 裏神道を仕切る謎の祭司集団「八咫烏」の総帥が明かす驚愕の日本裏史。なんと伊勢神宮には、封印された宮が存在するという!!
内容説明
伊勢神宮の内宮及び外宮には、謎の御神体がある。正殿直下に立てられし「心御柱」が、それだ。はるか古代より、何人たりとも、触れることはおろか、目にすることも、口にすることもはばかられた禁断の樹である。山奥の古屋敷に現れた神道の秘密組織「八咫烏」の総帥「金鵄」は、飛鳥昭雄との暗闇会談で、ついに心御柱の秘密について語りはじめた。驚くべきことに、心御柱は代用品であったのだ!真の心御柱の正体を解く鍵は別名にあり、しかも、それは3本存在した。
目次
プロローグ 童謡「とおりゃんせ」に隠された天神の正体と神道奥義
第1章 神道を支配する裏天皇の正体と漢波羅秘密組織「八咫烏」
第2章 伊勢神宮の御神体「心御柱」とカッバーラ奥義「生命の樹」
第3章 かつて内宮と外宮の正殿は造化三神を祀っていた!!
第4章 内宮の心御柱「忌柱・天御柱」はキリストの聖十字架だった!!
第5章 外宮の心御柱「天御量柱」はモーセの旗竿「ネフシュタン」だった!!
第6章 真の伊勢神宮「伊雑宮」の心御柱「首」はイエスの罪状板だった!!
第7章 天照大神=イエス・キリストの国号「日本」と国旗「日の丸」の秘密
エピローグ 伊勢神宮と賀茂神社復活と天照大神の再臨
著者等紹介
飛鳥昭雄[アスカアキオ]
1950年4月16日、大阪府藤井寺市生まれ。アニメーションやイラスト、シルクプリントの企画制作にたずさわるかたわら漫画を描き、1982年、小学館「藤子不二雄賞」の入選をきっかけに、漫画家としてデビューする。最近ではハイパーサイエンスアドベンチャーゲーム「THE UNSOLVED(ジ・アンソルブド)」のシナリオ原案を担当するなどマルチに活躍中
三神たける[ミカミタケル]
1968年9月、青森県生まれ。筑波大学自然学類卒。俗にムー的なことと呼ばれる分野全般を自ら「謎学」と呼び“既成の常識にとらわれず、素朴な疑問から大胆な仮説へ”をモットーに、その研究にいそしみ、作品を「ムー」誌上で発表する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。