みんなのアイデアドリル―視点をずらせば毎日が面白くなる!

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

みんなのアイデアドリル―視点をずらせば毎日が面白くなる!

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月04日 19時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784053061270
  • NDC分類 K141
  • Cコード C6381

出版社内容情報

ユニークな設定の問題に挑戦する、”新時代のドリル”が登場!
予測困難な現代を、面白がって生きる人になろう。

自分なりのアイデアをアウトプットすることで、クリエイティブな思考が身につく。
これからの時代に必要な「決められた答えを探すのではなく、オリジナルな答えを創り出す力」を身につけるきっかけに。

【特長①】常識にとらわれるな! 20のミッションで、楽しみながらクリエイティブ思考を伸ばせる。
「夏休みを一日だけ長くする方法を考えよう!」、「新しい運動会の種目を考えよう!」など、身近なテーマだが通常の学習ドリルではありえない、斬新な問題にチャレンジ。自由に想像を働かせて、自分なりのアイデアを考えるトレーニングになる。

【特長②】500人以上が協力! 他の人の面白いアイデアが見られる。
小学生や学校の先生だけでなく、大学生、僧侶、消防士、経営者、不動産屋、漁師、海外在住者など、多種多様な人の回答例を掲載。さまざまな年齢・属性の人によるアイデアが、おもしろいイラストとともに載っていて、読むだけでも楽しく、自分が回答する際の参考にもなる。

【特長③】単なる遊びだけじゃない! コラムで実際の事例を学べる。
実社会で「常識にとらわれない発想」を活かして活動する人を紹介。「自由に発想してみる」という行為が、単なる遊びではなく、将来にも役立つことがわかる。

内容説明

運動会の新しい種目を考えよう!夏休みを一日だけ長くする方法は?20のユニークな問題で創造力や思考力が楽しく身につく!!東大生、僧侶、インド在住者など500人以上が回答に協力!対象年齢9歳~120歳。

目次

1章 初級編(子どもに大人気の最強ドリンクを考えよう!;学校にいたら助かる生き物を考えよう!;運動会の新種目を考えよう! ほか)
2章 中級編(「このクラスを侵略します」と言われたときの対応を考えよう!;100万円を手に入れる方法を考えよう!;続きが聞きたくなる校長先生のお話を考えよう! ほか)
3章 上級編(夏休みを1日だけ長くする方法を考えよう!;みんながゴミを分別したくなるようなゴミ箱を考えよう!;本をあまり読まない子が行きたくなる図書室を考えよう! ほか)

最近チェックした商品