ものがたり世界史 古代~近代へ

個数:
電子版価格
¥2,497
  • 電子版あり

ものがたり世界史 古代~近代へ

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月28日 17時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 690p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784053046475
  • NDC分類 209
  • Cコード C7322

出版社内容情報

「ヒストリーの語源は、ストーリーと同じである」。時代、地域ごとに語り部が入れ替わり、古今東西の歴史をひもといていく。激動の人生を生きた世界史上の人々の別の顔が垣間見え、面白くてスラスラ読める、新しい参考書。全ページフルカラーイラストつき。

内容説明

まるで絵本!?まるで小説!?流れがどんどん頭に入って止まらない!面白すぎて眠れなくなる世界史の大叙事詩絵巻、はじまりはじまり~!全ページフルカラーイラストつき。

目次

第1章 古代オリエント世界―いわゆるヨーロッパから見た「東」の古代
第2章 古代ギリシア・ローマ―他人を受け入れる社会は発展する
第3章 東南アジア・インド―実は隠れた世界の主役
第4章 古代中国~元―中国史は「王朝」と「制度」が大切
第5章 イスラーム世界の成立と発展―けっこう日本史と似ています
第6章 近世の中国―遊牧民族など他民族との関わりが大切
第7章 ヨーロッパの成立―凶暴な野蛮人が文明人になる物語
第8章 近世ヨーロッパの登場―強引に世界が一体化させられた瞬間

著者等紹介

河原孝哲[カワハラタカノリ]
1960年生まれ。埼玉県出身。上智大学文学部史学科卒業後、上智大学大学院文学研究科史学専攻博士前期課程を修了。愛知県と茨城県の私立高校、中等教育学校で教諭として地歴・公民を教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みのくま

3
学生の入試対策用の通史なのだろう。本書は平易な言葉とユーモラスな設定で楽しく読める。古代から一気に近世まで世界史を駆け抜けるので雑な部分が多いが暗記する工夫まで書かれていて微笑ましい。他方で本書が「ものがたり」かというと疑問がある。広大な地域と年代を扱うので史実が羅列されているだけのように感じるし、少しばかり人物に焦点を当てたコラムがあるぐらいで、歴史の大河の全貌が見えるわけではいのだ。例えばダメな時代をダメと書くのではなく、なぜそうなってしまったのか、どう抵抗したのかといった文学的な想像力の必要を感じる2024/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15433055
  • ご注意事項