- ホーム
- > 和書
- > 就職・資格
- > 一般就職試験
- > 面接・エントリーシート
内容説明
ディスカッションの実際例を誌上実況中継!印象力で突破するための10の原則と戦略を伝授!Q&A形式で、「不安」と「疑問」を解決。
目次
第1章 紙上中継!ディスカッションの実例とポイント
第2章 知って納得!ディスカッションが増えた理由
第3章 ディスカッションの4つのパターン
第4章 印象力で突破する、ディスカッションの10原則
第5章 どすうる?ディスカッションの「困った!」9
第6章 業界別解説!ディスカッションテーマ例51
著者等紹介
上田晶美[ウエダアケミ]
1983年、早稲田大学卒。大手流通会社に同期入社し、人事、広報を経験。1994年、出産を契機に退社し、ハナマルキャリアコンサルタントを設立し現在にいたる。大学生の就職、社会人の転職をアドバイスする。毎年それぞれ30箇所以上で講演し、「ハナマル就職セミナー」という私塾で直接指導もする。新聞のコラムや著書多数
細田咲江[ホソダサキエ]
1983年、早稲田大学卒。大手流通会社に同期入社し、人事、広報を経験。1994年、出産を契機に退社し、ハナマルキャリアコンサルタントを設立し現在にいたる。大学生の就職、社会人の転職をアドバイスする。毎年それぞれ30箇所以上で講演し、「ハナマル就職セミナー」という私塾で直接指導もする。新聞のコラムや著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 袈裟と駅伝