出版社内容情報
偉人には、不思議な話アリ!?
空を飛ぶ聖徳太子、夢枕に立つ坂本龍馬、鬼退治伝説多すぎな坂上田村麻呂、泣く木にビビる織田信長……。
人気・有名な歴史人物の不思議な話、怪談・伝説の主役になった人物、「怪談」という文化に関わった人物……。
怪奇・不思議エピソードをまんがやイラストで紹介。
一風変わった視点から、偉人たちの知られざる一面が分かるかも……?
歴史と怪談の新しい楽しみ方を見つけられるかも。
【目次】
●偉人のふしぎな話
神や仏との遭遇、ふしぎな能力、奇妙な出自、超常体験……。
偉人にまつわる、ふしぎでときどき怖いエピソードを紹介。
収録人物:
聖徳太子、天智天皇、藤原鎌足、鑑真、行基、紫式部、西行、北条政子、日蓮、北条時宗、兼好法師、楠木正成、足利尊氏、フランシスコ=ザビエル、織田信長、豊臣秀吉、島津義弘、徳川家康、徳川家光、徳川光圀、坂本龍馬、芥川龍之介
●偉人VS.怪異
妖怪、怨霊VS.偉人! ときには偉人が怪異を退治し、
ときには怪異によって偉人に不幸がおとずれる……!?
収録人物:
坂上田村麻呂、最澄、空海、桓武天皇、藤原秀郷、源頼政、源頼光、藤原道長、安倍晴明、武蔵坊弁慶、源義経、平清盛、源頼朝、雪舟、上杉謙信、武田信玄、石田三成、加藤清正、伊達政宗、宮本武蔵
●怪談の偉人
怪談に関する活動を行った江戸~明治期の人物を、イラストと解説で紹介。
目指せ「令和の怪談の偉人」(?)
収録人物:
小泉八雲、鶴屋南北、鳥山石燕、葛飾北斎、井上円了
●おまけ ふしぎ歴史年表
本書で紹介した「偉人の怪談」が、いつごろ起きたとされているかを、
紹介した人物に関連することを中心にした史実の出来事と並べて年表化。
内容説明
奇妙なできごと、妖怪退治、超常現象…。偉人の不思議な話をまんがとイラストで紹介。
目次
偉人のふしぎな話(馬に乗って空を飛ぶ! 聖徳太子;鹿の口から生まれた姫とのロマンス 天智天皇;白狐が置いた鎌が名前の由来 藤原鎌足 ほか)
偉人vs.怪異(鬼退治伝説ありすぎ大将軍 坂上田村麻呂;酒呑童子を弟子にし追い出す 最澄;デカい妖怪封印し大師 空海 ほか)
怪談の偉人(日本の『怪談』を広めた外国人 小泉八雲;定番怪談の生みの親 鶴屋南北;妖怪のイメージを広めた画家 鳥山石燕 ほか)