おまわりさんのきゅうじつ

個数:

おまわりさんのきゅうじつ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月21日 00時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 32p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784052061639
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

*********************
      おまわりさんって
    休みの日はなにしてるの?
*********************

いつも皆を助けてくれるカッコイイおまわりさんや消防士さん。休みの日には何をしてるのかな? 園長先生やお医者さん、パン屋さんは? 子どもたちの周りで働く大人たちの、仕事の日と休みの日の違いをユーモラスに描きます。

子どもたちの周りには、おまわりさんや消防士さん、園長先生やお医者さんなど、働く大人がいっぱい。でもそこで見せてくれるカッコイイ姿は、ほんとうの姿でしょうか。家に帰ると、ちょっと違うんじゃないかな? 保育界のカリスマでもあり、絵本作家としても活躍する中川ひろたかさんが、子どもたちに身近な大人のオンとオフの違い、意外性、落差の面白さを鮮やかに描きます。絵は「ピーマン村の絵本」シリーズ(童心社)で長年コンビを組んできた村上康成さん。分かりやすくウィットに富んだ絵が魅力的です。

*** 『おまわりさんのきゅうじつ』の見どころ ***

■働く大人たちの休みの日の過ごし方、その意外性に思わず、くすっ! ふだんはみんなを助けてくれるおまわりさんは、じつは甘いものが大好きで、休みの日には家族で出かけて、パフェを食べているんだって。火事のときいち早く駆けつけて火を消してくれる消防士さんも、じつはたき火が大好きで、休みの日には家族でキャンプに行くんだって。みんなの周りのカッコイイ大人たちも、家に帰ったら、ちがう姿を見せてくれるかもしれないよ。
■働く大人たちのカッコイイ姿がたくさん描かれています。働くってどんなこと? おしごと絵本の導入としても最適です。
■人間には多面性があり、いろいろな自分を持っていることを、分かりやすく見せてくれます。

*** 対象年齢 ***

読んであげるなら 3歳から
自分で読むなら 小学低学年から


【目次】

内容説明

おまわりさんや消防士さんは、休みの日には何をしてるの?園長先生やお医者さん、パン屋さんは?子どもたちの周りで働く大人たちの、仕事と休みの違いをユーモラスに描きます。

著者等紹介

中川ひろたか[ナカガワヒロタカ]
1954年埼玉県生まれ。シンガーソング絵本ライター。1995年『さつまのおいも』(絵・村上康成 童心社)で絵本作家デビュー。『ないた』(絵・長新太 金の星社)で日本絵本賞大賞を受賞

村上康成[ムラカミヤスナリ]
1955年岐阜県生まれ。絵本、絵画などで、独自の世界を展開している自然派アーティスト。『ピンクとスノーじいさん』(徳間書店)、『プレゼント』(BL出版)、『ようこそ森へ』(徳間書店)でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞、『ピンク!パール!』(徳間書店)でブラティスラヴァ世界絵本原画展金牌、『なつのいけ』(ひかりのくに)で日本絵本賞大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

3
よく知られた職業に従事する大人たち。いったい休日にはどんなことをして過ごしているのだろう?単純でストレートな疑問に、楽しく応える展開。村上康成さんの絵がすてき。ちなみに休みの日はすぐ疲れたと言って横になるぼくのお父さんは、ものすごくかっこよく働いています。2025/10/01

たくさん

2
プライベートと仕事の時ってこんな感じで違うよっていうのが、その人らしくほほえましく誇り高く読んでいける本です。どちらの姿も魅力的です。(競馬やパチンコいってたりスマホいじってマッチングアプリしてないものな)いい人になりたいけど、いい人と出会うにはどうしたらいいのか。世の中の半分はダメな人なんだろうけどな。みんないい人なのかな。 2025/10/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22725919
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品