出版社内容情報
古典の名作、学校でも習う「竹取物語」「宇治拾遺物語」をまんが化。内容がよくわかるまんがと、まんがを補足説明したコラムで、楽しみながら当時のものの見方や考え方、時代背景を知ることができる。初めて読む人でもすらすらと読め、古典入門に最適。
内容説明
『竹取物語』を全文まんが化!結婚したくないかぐや姫が貴公子たちに出した難題とは!?+「宇治拾遺物語」安倍晴明の活躍など有名な逸話5話を収録!
目次
竹取物語(かぐや姫の誕生 竹取の翁とかぐや姫の出会い;五人の貴公子 世の中に広まったかぐや姫の美しさ;貴公子たちの挑戦1 仏の御石の鉢、蓬莱の玉の枝;貴公子たちの挑戦2 火鼠の皮衣、竜の首に光る玉、つばめの子安貝;帝とかぐや姫 帝からの求婚;月の都からのむかえ 天にのぼるかぐや姫)
宇治拾遺物語(児の掻餅するに空寝したる事―食べたい気持ちと我慢の間でゆれる子どもの話“巻一の十二(十二)”
晴明蔵人少将を封ずる事―晴明が蔵人少将にかけられたのろいをはらった話“巻二の八(二十六)”
小野篁広才の事―篁の優れた能力と知恵がよくわかる話“巻三の十七(四十九)”
信濃国の聖の事―鉢を飛ばす不思議な力を持った聖の話“巻八の三(百一)”
猟師仏を射る事―思慮深かったので、だまされずに済んだ猟師の話“巻八の六(百四)”)
著者等紹介
谷口孝介[タニグチコウスケ]
1958年生まれ、大阪市出身。筑波大学名誉教授。菅原道真を中心として和漢比較文学について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- わたし、聖女じゃありませんから(コミッ…
-
- 和書
- 女の武士道 PHP文庫