学研の頭脳開発<br> 3~4歳楽しみながら脳を活性化させるおんどくれんしゅうちょう - 1日5分で頭がよくなる (新装版)

個数:

学研の頭脳開発
3~4歳楽しみながら脳を活性化させるおんどくれんしゅうちょう - 1日5分で頭がよくなる (新装版)

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月08日 21時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 80p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784052060427
  • NDC分類 E
  • Cコード C8381

出版社内容情報

♪音読とは、文字を「目」で見て、「声」に出して読み、読んだ音を「耳」で聴くこと。本誌は、このように視覚・聴覚を刺激することで、“脳全体を活性化させる音読ドリル”です。
ほかにも、音読には
「知識や語いを増やす」「表現力や、日本語の感性を育てる」「記憶力を高める」
といった効果があるといわれており、聴覚がとても鋭く、何でも吸収する幼児期にこそおすすめしたい学習方法なのです。

■こだわり①■ ママ・パパが子どもに読ませてあげたい文章を厳選
幼児のお子さんを持つママ・パパを対象にした調査をもとに、6つのジャンルから文章を載せています。
1.知識/日付、十二支、数え方、春の七草、数え歌
2.お話(一部)/「花咲か爺さん」、「おむすびころりん」、「白雪姫」、「桃太郎」、「よくばりな犬」
3.ことわざ/「棚からぼた餅」、「鬼に金棒」、「花より団子」、「猫の手も借りたい」、「猿も木から落ちる」、「頭隠して尻隠さず」
4.言葉遊び/同音異義語、早口言葉、オノマトペ
5.歌/「赤とんぼ」、「かたつむり」、「うさぎ」、「鳩」、「どんぐりころころ」
6.日本語/偉人の言葉(福沢諭吉など)、俳句(小林一茶など)、詩(「道程」など)、短歌(与謝野晶子)、随筆(「枕草子」)

■こだわり②■ 音読→おけいこ で「楽しい」が続く!
取り組む手順は、
①最初のページでしっかり音読
②次のページで文の理解を深める の2ステップ。
文を読んだあと、おけいこに取り組むことで、文の意味を理解したり、文の世界をイメージしたりすることを助けます。

■こだわり③■ 小学校の国語の教科書に対応
・書体
・文字のサイズ
などを小学1年生の教科書に対応させているので、入学準備にもぴったりです。

◆ほかにもこんなお楽しみ◆
・読んだらはれる「がんばりシール」
・十二支や春の七草など、生活に役立つ知識
・幼児のお子さんが大好きなだじゃれ
・文にまつわる間違い探しやシールはり
など、楽しい要素をいっぱい詰め込んだ、毎日やりたくなる音読ドリルです。

最近チェックした商品