学研まんが 日本と世界の伝記<br> 蔦屋重三郎―本と浮世絵で出版文化を粋に咲かせた江戸っ子

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

学研まんが 日本と世界の伝記
蔦屋重三郎―本と浮世絵で出版文化を粋に咲かせた江戸っ子

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年05月05日 07時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784052059995
  • NDC分類 K289
  • Cコード C8323

出版社内容情報

2025年NHK大河ドラマの主人公、蔦屋重三郎の一生がまんがでわかる!

黄表紙や浮世絵などの版元として次々とヒットを飛ばした出版・メディア人の走りであり、喜多川歌麿、写楽、十返舎一九らを売り出し、江戸の出版界に旋風を巻き起こしたまたプロデューサーとしての面も持つ、蔦屋重三郎の生涯を描く。

内容説明

今、時を超えて脚光をあびる江戸の敏腕プロデューサー蔦屋重三郎。歌麿・写楽・馬琴らを見いだし、人気作家とともにヒット作を連発。出版統制での処罰にも負けず、ひたむきに美しく面白いものを追求し多くの作家たちと駆け抜けた粋な男の生きざまを追う!対象年齢、小学生~大人。

目次

1 江戸吉原の貸本屋
2 黄表紙をつくった男
3 蔦唐丸と喜多川歌麿
4 寛政の改革と戯作者たち
5 謎の絵師・写楽
まんがの内容がもっとよくわかる 蔦屋重三郎とその時代

著者等紹介

大石学[オオイシマナブ]
東京学芸大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひだか

2
今年の大河、蔦屋重三郎のマンガ伝記。小学生から読めるという内容だけども、子供向けと侮ることなかれ。あの時代に詳しく無いよ〜という大人でも十分楽しめる内容で、これで今年の大河の予習もバッチリ(多分)。あと何より作画の雰囲気が物凄く良い。今回読んだのは図書館本だけど自分でも買っちゃいたいくらいの一冊だった。 それにしても重三郎が関わった絵師や戯作者は、馬琴北斎を始め、社会の教科書でも見るような錚々たる顔触れで凄まじい。うーん、これはメディア王と言われても納得ですわ。2025/01/17

moi

0
今年の大河の主人公、全然知らなかったのでどんな人なのか手始めに分かりやすい子ども向け伝記漫画で予習。なるほど、時代的にはこの頃が「白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき」の田沼意次が全盛期の頃の話なのかと私の頭の中の歴史の授業で習った事の引き出しから引っ張り出した知識が少しずつ繋がっていく。そして、新たにこの頃の世の中の流れや民衆の暮らしぶりなんかもこの本により知ることができた。浮世絵とか、有名な作品が出たのもこの頃だという事を知ることができた。2025/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22204576
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品