出版社内容情報
日本のリーダーかつ、国民にもっとも注目される人物である「総理大臣」。でも僕らは、総理大臣のことを、実は何も知らない。細川護熙、村山富市、小泉純一郎、野田佳彦らの元総理大臣経験者へのインタビューほか、マンガ、図解で「総理大臣」を知る本。
内容説明
「僕たちには、世界を変える力がある。未来を創る力がある。」そうか、それなら…総理大臣経験者や、政治家本人に聞いてみよう!!
目次
まずは、政治と総理大臣の基本知識を知っておこう!(こんなにある!総理大臣の仕事;どうやって?総理大臣になる方法 ほか)
そうだ、直接、政治家の方々に聞いてみよう!(細川護煕―第79代内閣総理大臣;村山富市―第81代内閣総理大臣 ほか)
総理のまめ知識(総理大臣の暮らし1 分刻みの日程で多忙な毎日;総理大臣の暮らし2 SPに守られる生活 ほか)
歴代総理大臣年表
著者等紹介
長谷部京子[ハセベキョウコ]
東京都出身。青山学院大学卒。happier kids program主宰。リクルート社等を経て、経営者を育成する「大坂塾」に勤務しつつ、2012年、小・中・高校生の教室happier kids programをスタートする。自身の子育ての経験、我が子の中高時代の友人たちが、「ただいま!」と訪れてくれたことが教室の原点。学校、家庭以外の「心の居場所」になりたいと願い、教室を運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
79
児童書。分類312。「会いたい人に会う企画」で総理大臣に会いインタビューしたものに、未来から来た少年と現代の少年少女の物語(漫画)をつけたもの▽政治と総理大臣の基礎知識。インタビュー〉細川護煕/村山富市/小泉純一郎/野田佳彦/石破茂/枝野幸男/玉木雄一郎/城内実▽歴代総理大臣年表あり。各政治家への取材日を明記、人選やインタビュー内容はその政治家個人の信条であることと補足あり。2024.6刊。良本。綺麗事でも子供たちには理想と希望を持ってもらいたい。2024/08/17
こふみ
20
総理大臣経験者と国会議員へのインタビューとマンガ、豆知識で構成されています。このインタビューが面白かったです。実際に子ども達がインタビューに行ったからか、平易な言葉で回答されていて読みやすかったです。2024/11/30
kt
3
細川護熙「ゴーイングマイウェイ」村山富市「自分に正直に、自分を大切に」小泉純一郎「読書は勉強になる」野田佳彦「夢だけでなく、志を」石破茂「自分が総理だったらと考えて」枝野幸男「昔は良かったではなく今がいい」玉木雄一郎「今はない職業についてほしい」城内実「試行錯誤し、自分で考えて、正しいことを見抜く力をつけて」2024/09/30
mikan
2
歴代の総理大臣やその関係者にインタビューした内容をまとめた本。インタビューを受けた政治家の仕事内容、考え、さらにはメンタルモデルまでざっくりと知ることができて面白い。また、小中学生によるインタビューを元にしたらしいから、難しい言葉が出てこなくて読みやすい。小中学生向けの本だと思うが、政治に疎い大人への入門書としてよさそう。2024/09/15
Gaudi
1
甥っ子が町の議員に立候補するのです。人々のためにできることをしっかりやって欲しいと思います。 高校時代に親元を離れ、お世話になった町。今はまた社会人として働いている町だもの。2025/01/19