学研の図鑑LIVE<br> 昆虫 (新版)

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

学研の図鑑LIVE
昆虫 (新版)

  • 丸山宗利
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • Gakken(2022/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで),限定しおり付き!「学研の図鑑LIVE」フェア ポイント2倍キャンペーン
  • ポイント 72pt
  • ウェブストア専用在庫が3冊ございます。(2025年04月30日 15時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 316p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784052051760
  • NDC分類 K486
  • Cコード C8645

出版社内容情報

「学研の図鑑LIVE」フェア対象商品
特典として「学研の図鑑LIVE」編集の松原由幸さん描き下ろし!オリジナルイラストを使用した「しおり」を一枚お付けします。
※「ウェブストア専用在庫」のみ
※特典は無くなり次第終了となります。
★松原さんのインタビュー記事と特典絵柄を、ウェブストアnoteで大公開!


シリーズ累計200万部!「学研の図鑑LIVE 昆虫 DVDつき」に新版が登場!
昆虫は約2,800種を生きた状態で新規撮影!標本では伝わらない「生きた色と形」で掲載。
総勢50名の研究者による最新・正確な情報で3歳から大人までずっと使える本格図鑑。
DVDは新版に合わせて新たに製作した完全オリジナル。バラエティに富んだ企画を多数収録。
さらに全動画スマホ・タブレット等でも視聴可能!いつでもどこでも動画が楽しめる。

【本誌 進化した10のポイント】
■全ての昆虫を生きた状態で新規撮影。標本では伝わらない「生きた色と形」
■収録種数は2,800種で類書中NO.1!近年発見され、他の図鑑には掲載されていない新種を多数掲載
■昆虫新版の制作に総勢50名の研究者が参加!最新・正確な情報と専門性の高いコラムでずっと使える
■雄雌の見分け方、卵から成虫になるまでの育ち方、飛び方、捕食について等、昆虫の生態がよくわかる。
■コラムページ「くらべてみよう」を新設。比較することで「なぜ違うのか?」まで踏み込んだ科学的な内容
□本誌の角を丸くカットする加工を実施。小さい子でも安全に使えるデザイン。
□LIVE専用開発により紙の軽量化を実現。従来比89%。
□ユニバーサルデザインフォントを採用。あらゆる人が読みやすさを追求。
★おうちのどこでも貼れる!B3サイズのひらがな学習ポスター
★3DARが進化!人気のカブトムシもリアルになって動く

【動画 進化した5のポイント】
●新版に合わせて新たに制作した完全オリジナル動画
●類書史上初!DVDに加えて、スマホやタブレット等でも視聴可能。
●数多くの子ども向け人気番組を手掛ける映像制作会社DIRECTIONSと共同制作
●昆虫の驚きの映像やバトル、クイズなどバラエティに富んだ企画を多数収録
●動画の長さは最大10分程度。ちょっとした時間にも見やすく、見すぎ防止にも役立つ。

<動画の目次>
1.ケタはずれ!昆虫たちのジャンプ力
2.瞬殺!昆虫たちのハンティング
3.昆虫ってなんだ?!(体のつくりの解説)
4.昆虫バトル
5.麗しき秋の調べ(鳴く虫の秘密)
6.探検!アリたちの世界
7.昆虫のワンダークイズ

内容説明

色鮮やかな写真とくわしい解説で昆虫のことがよくわかる!さまざまな切り口で昆虫がわかる!特集ページ「くらべてみよう」

目次

イシノミ目
シミ目
カゲロウ目
トンボ目
ハサミムシ目
カワゲラ目
バッタ目
ナナフシ目
シロアリモドキ目
ガロアムシ目〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

40
さきにメイキングの方を読んでいたので、こだわりの出来にワクワクしました。生きているからこその美しい光沢!トンボの複眼、蛾の体毛。うっとりしながら眺めました。原寸大で、というのがこだわりなのはわかりますが、やっぱり大き目で見てみたい…!これ、データベースにして、拡大して眺められるようにしてほしいなあ!2023/03/16

つちのこ

29
丸山宗利著『昆虫学者、奇跡の図鑑を作る』つながりで購入し、毎日のように眺めている。何よりも生体を白バックで撮影するというコンセプトが素晴らしい。なるほど、今にも動き出しそうな虫たちの姿にくぎつげになる。昆虫図鑑のほとんどが標本を撮影し並べているのに対して、確かにこんな図鑑はなかったと思う。収録された2800種は普通種ばかりでなく新種も取り上げられており、日本には実に多様な昆虫が存在していることに驚く。かつて、昆虫少年だった私にとって、これは夢のような図鑑。小学生から研究者まで楽しむことができる大作である。2023/04/30

のぶのぶ

26
 地元、竜洋昆虫自然観察公園の柳沢さんがゴキブリのところを担当し、新種を紹介していたり、顔写真入りでのっていたりしているので手にした。昆虫の写真も生きているものを撮影しているので、素敵です。職場に置いてあります。2022/09/04

ラルル

22
全て生きた状態で撮影している為、虫たちがイキイキしています。皆さま本当に頑張って撮影して下さいました。子供の頃はページがバラバラになる程昆虫図鑑を毎日眺めていました。その頃に比べるとなんて素晴らしい進化を遂げた図鑑でしょう。ハエ、蚊、アブなど以前なら殆ど扱われなかったような虫たちも丁寧に載っていて感動します。このボリュームでこの安価というのも素晴らしい!!是非みんなに買ってもらいたい一冊です2022/06/28

Nao Funasoko

21
魚、鳥、植物、菌類、、、大人になってからもこれらの図鑑は折々の興味に沿って入手してきたが、昆虫図鑑を手に取るのは子供の頃以来となる。 「昆虫学者、奇跡の図鑑を作る」を読み終えさっそく入手してみたのだが、いやはや見事な出来栄え。 図鑑によっては、実写よりも絵のほうが調べやすいものもあるが、本書は絵ではなく、死んだ標本でもなく、全て生きた虫。しかも基本的に実物と同寸での紹介。子どもから使える図鑑だが、大人も満足させられるクオリティ。これ眺めながら酒飲めるレベルです。WW2022/10/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19674263
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品