おべんとういっしゅうかん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 32p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784052051050
  • NDC分類 E
  • Cコード C8737

出版社内容情報

きょうのおべんとう、なあにかな? ふたをあけるとウインナーにハンバーグ、たまごやきなど大好きなおかずが! 月曜日から日曜日まで毎日楽しいおべんとう! おべんとう形もうれしい、気鋭の絵本作家、出口かずみのユーモアあふれる食べ物絵本。

内容説明

パカッ!あけてたのしいおべんとうえほん。

著者等紹介

出口かずみ[デグチカズミ]
1980年佐賀県生まれ。小人の豆本を作ったり、猫のイラストを描いたりしているほか、幼稚園の絵画教室の講師をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シナモン

136
パカッとふたを開けると月曜から日曜までのお弁当が日替りで現れます。たこさんウインナーに、のり弁、ポテトいっぱいに、サンドイッチ…。一週間この通りに作ったら楽しそう。でも週末くらいはお休みしたいかな。2020/10/24

anne@灯れ松明の火

37
ヨモギブックスさんのFBで知り、気になっていたところ、新着棚で。本当にお弁当箱のような作りになっていて、「ぱかっ!」と開ける(めくる)と、美味しそうなお弁当♪ おはなしライブと放課後デイで読んだが、子どもたちが身を乗り出して、「卵焼きだ」「ハンバーグが好き」と盛り上がる。1週間分のお弁当はバラエティーに富んでいて、みんな大喜び。ヨモギブックスさんで原画も観たが、楽しかった~♪2019/11/06

遠い日

13
なんにもしかけはないのだけれど、お弁当箱のふたを開けるように、横向きの本を上に上にめくっていくのが楽しい。1週間のお弁当。ところで、だれのお弁当?小人のおじいさんがいつもいっしょにお弁当に入っているけれど、これは……?2019/12/04

喪中の雨巫女。

11
《本屋》一週間いろんな弁当食べられたらいいなあ。誰か私の為に作って下さい!2019/09/26

Midori Matsuoka

6
出口かずみさんの絵本が気になっていたので、手に取る。 お弁当箱を開けるように開く絵本の作りが面白い。 どの食材もニコニコしていて、かわいい。 そして、どのページにもいる小人さん?おじさん?が絶妙にかわいい。 とってもおいしそうなんだけど、わりと身近な食材、というのもいい。子どもに「○ようびのおべんとうつくって~」なんて言われても再現可能かも♪ ボードブック風に厚手の紙が使われているので、小さい子でも手に取りやすい。2021/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14316903
  • ご注意事項

最近チェックした商品