出版社内容情報
究極中の究極、ベスト・オブ・ベストの「最強王図鑑」がついに登場! ティラノサウルス、スミロドン(サーベルタイガー)、アフリカゾウ、ヘラクレスオオツノカブトら、各「最強王図鑑」の猛者たちが、時空と種族の枠を超えて大激突! 興奮につぐ興奮!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆうくま🐻🧸🧸🧸 フォロバ
10
もし⋯⋯。 創造力(想像力)によって種属に関係なく、地上世界の過去、現在の多くの凶猛な生物を登場させ、戦わせたらどうなるのか?それぞれの生物たちをトーナメント形式で対戦させたら、生き残るのは誰なのか?「動物最強王図鑑]、『恐竜王⋯」、「絕滅動物王⋯」、「昆虫王⋯」から、チャンピオンやトーナメントを彩った猛者たちが登場して戦い、最強を自指す。本善には、まだどんな図鑑にも描かれていない戦いが載っています。今回は哺乳類のみならず、様々な種類がいます‼️さぁ!想像の世界へどうぞ! 監修・寶舎達郎2023/08/09
hannahhannah
7
動物、絶滅動物、恐竜、昆虫がトーナメント方式で激突する。一昨年出た本。この間読んだ天界頂上決戦編はシヴァやゼウス、孫悟空が暴れまわっていたのでゾウやライオン、クマやカバ、キリンが出てくると現実に引き戻された感がある。恐竜たちがかなり有利かと思われたが、動物たちも健闘していた。そして優勝はやはりこいつ。強すぎました。2024/08/02
ハム
4
夢の共演!本当にいい作品だった。だって、ライオンにティラノにマンモスにヘラクレスよ。オールスターやん。最高すぎる。そして夢のバトル。ティラノ🦖対ライオン🦁なんて自分感動した。ティラノ勝ったけど、ライオンも頑張ってた!よくやった!そしてマンモス🦣対アフリカゾウよ。もう先祖と子孫。すごかった。子孫勝っちゃったけど、マンモス勝てよ!って思った。そして優勝はティラノ!さすが! もう満足。是非読んでほしい。それでは、おやすみなさい。 2022/01/05
MOTO
4
書店で立ち読み。めちゃくちゃ面白くて、途中でやめて(買って帰ろっか)と思案しながらもページを捲る手が止まらず結局、トーナメント試合の優勝者まで見ちゃったので断念した。私の生物最強説ではスズメバチだと確信しているが、彼は二回戦で負けてしまった。試合結果が腑に落ちない対戦も多々あったが、レックスやヘラクレスなどワクワクする生物が集まってるだけで、血がたぎり熱くなる。2019/10/31
yusuke terano
2
小学校で流行っているらしい一冊 異種をどのように比較調整して戦わせるのか興味深かったが、ストーリーが読みやすく読み聞かせしながらすぐに読み終えてしまった。2021/06/05
-
- 和書
- 初音の林 - 歌集