出版社内容情報
低・中学年から楽しく読める伝記シリーズです。カラーイラストが満載で、巻頭には人物ガイド、巻末にはとじこみ新聞つき。低・中学年から楽しく読める仕掛けがいっぱいの伝記シリーズ。特徴その1・親しみやすいアニメ風カラーイラストが満載。その2・巻頭に、偉人のすごさが一目でわかる人物ガイド。その3・こぼれ話やカラー資料で、偉人がもっと好きになる、とじこみ新聞つき。
早野美智代[ハヤノミチヨ]
著・文・その他
脚次郎[アシジロウ]
イラスト
内容説明
くらしにべんりなものを次つぎと発明し、人びとから「発明王」とも「まほう使い」ともよばれたエジソン。エジソンは、いったい、どんなものを発明したのでしょう。子どものころから、大天才だったのでしょうか。このお話を読めば、とっておきのエジソンのひみつがわかります!カラー絵がいっぱい!ひとめでわかる人物ガイド!ひみつがいっぱい!新聞つき。
目次
ききたがりの男の子
ガチョウのたまご
おうちが学校
実験、大すき!
小さな科学者
新聞売りのアル
新聞作り
電信の勉強
発明への道
発明のしっぱい〔ほか〕
著者等紹介
早野美智代[ハヤノミチヨ]
長崎県生まれ。創作童話の他、昔話の再話、伝記等を手がける
脚次郎[アシジロウ]
神奈川県出身。携帯用ゲーム会社で、ゲームイラストなどを担当。その後独立し、イラストレーターになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
喪中の雨巫女。
6
《私-図書館》エジソンは、小さい頃似ていた。授業中、質問ばかりして、先生に怒られていた。無理して、質問するのをやめた。勉強が、面白くなくなり、やめた。今は、平凡なおばさんになりました。2018/09/18
こゆ
1
小2、一人読み。伝記には興味のない子だけど、イラストが今風なおかげか読む気にさせてくれるよう。2021/11/30
ゆーみん
0
子どもの感想文のために、あらためてエジソンに触れた。すごい人だけど、大人になってから読んでみると、きっと頑固で融通が効かない面もあっただろうと思う。2022/08/20