出版社内容情報
小学校で習うかけ算(九九)を、様々なしかけを通して体感できる図鑑。回したりめくったりするうちに九九のしくみが理解できる。大好評の「さわって学べる算数図鑑」の続編。今度はかけ算(九九)のしくみや計算のしかたを、回したりめくったり様々なしかけで体感できる。説明を読んだり、計算するだけでは分からなかったことも、しかけを通じて直感的に理解することができる。
朝倉仁[アサクラヒトシ]
内容説明
目と指先からかけ算九九が身につく!小学校低学年から楽しく学べます。
著者等紹介
朝倉仁[アサクラヒトシ]
朝倉算数道場主宰。1958年、長崎県生まれ。大手進学塾講師を経て、『朝倉算数道場』を主宰。灘中学に合格した教え子は500人を超え、算数オリンピックで金メダルをはじめ上位入賞を果たした教え子も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- comic Berry's 蜜愛婚~極…
-
- 和書
- ボクは坊さん。