出版社内容情報
和が10までのたし算から、0をたす、10にたす、3つの数をたす、「10いくつ」にたす、くり上がりのあるたし算まで。くり上がりのあるたし算、文章題、式の立て方まで。計算が速く解けることより、「どういう場面でたし算を使うのか」が正しく理解できるように構成。生活場面や文章題にあたったときの応用力・問題解決力が自然に身につくので、自分で考える力の土台ができる。
学研の幼児ワーク編集部[ガッケンノヨウジワークヘンシュウブ]
杉田博之[スギタヒロユキ]
和が10までのたし算から、0をたす、10にたす、3つの数をたす、「10いくつ」にたす、くり上がりのあるたし算まで。くり上がりのあるたし算、文章題、式の立て方まで。計算が速く解けることより、「どういう場面でたし算を使うのか」が正しく理解できるように構成。生活場面や文章題にあたったときの応用力・問題解決力が自然に身につくので、自分で考える力の土台ができる。
学研の幼児ワーク編集部[ガッケンノヨウジワークヘンシュウブ]
杉田博之[スギタヒロユキ]