学研まんがNEW日本の歴史〈12〉新しい日本と国際化する社会―昭和時代後期・平成時代

個数:
  • ポイントキャンペーン

学研まんがNEW日本の歴史〈12〉新しい日本と国際化する社会―昭和時代後期・平成時代

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 112,/高さ 23cm
  • 商品コード 9784052035401
  • NDC分類 K210
  • Cコード C8321

出版社内容情報

昭和時代後半と平成時代までを扱う巻。日本国憲法と新しい日本、冷戦と朝鮮戦争、サンフランシスコ講和条約、日米安保条約と戦後の基地問題、高度経済成長、オイルショック、日米貿易摩擦、冷戦終結と日本の国際貢献などを描く。

【特色】
●「人物を中心としたストーリー」
まんがのストーリーの中心となる人物を軸に、各時代の政治、経済、社会、文化の歴史を通史的に描く。

●「確かな時代考証で歴史を再現」
時代考証学会の全面協力のもと、テレビや映画で時代考証を担当している気鋭の研究者たちの監修によって、歴史ドラマをオールカラーで生き生きと再現している。

●「当時の人々の生き方・考え方を学ぶ」
歴史を現在の価値基準で判断せず、過去の時代の人々が何を考え、どうしてそういった行動をおこしたのかが理解できるようにした。そのために最新の歴史学の研究成果も盛り込んだ内容となっている。

●「豊富な豆知識」
欄外に豆知識を豊富に掲載して、まんがの理解を助ける。

●「受験参考書並みの巻末資料」
巻末には各巻32ページオールカラーの年表や歴史解説のページを設け、時代の流れがさらによく理解できるようにした。さらに学校の勉強や受験に役立つ学習参考書としての役割を持たせ、全巻を合わせれば市販参考書としても充分なボリュームとレベルになる。


監修者
東京学芸大学教授・時代考証学会会長   大石 学
 1953年東京都生まれ。専門は日本近世史。NHK大河ドラマ『龍馬伝』『篤姫』『新選組!』など、テレビ・映画の時代劇における時代考証も多く手がける。

目次

1 日本の独立と吉田茂(GHQの日本占領;冷戦のはじまり ほか)
2 戦後日本経済と本田宗一郎(本田技研工業と朝鮮特需;T・Tレースに参加する ほか)
3 戦後文化と手塚治虫(戦後ストーリーマンガの発展;週刊マンガ雑誌の創刊 ほか)
4 変わる社会と現代の家族(バブル経済と平成の時代;ベルリンの壁崩壊と冷戦の終結 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

読書実践家

4
深い洞察、歴史の事実を巧みにスムーズに解るように描写し、なおかつ難解な部分も平易に解説している。2019/12/28

ローズマリー

4
吉田茂、鳩山一郎、マッカーサーから始まり、高度成長期に活躍した日本の技術者たちの姿が描かれている。本田宗一郎の話は「官僚たちの夏」を見たあとだったのでよりわかりやすかった。バブル崩壊、プラザ合意、ペレストロイカ、ベルリンの壁、駆け足で歴史を振り返る。3.11の大震災や原発事故、普天間の件など民主党政権の公約違反も触れられている。わかりやすかった。2012/11/27

ニョンブーチョッパー

3
★★★☆☆ 戦後。いよいよ現代と地続きの感じが強くなる。本田宗一郎、手塚治虫など文化人が取り上げられていて、やっと訪れた平和を感じる。2024/06/08

are8591

2
honto電子書籍でシリーズ一括購入(クーポン利用+期間限定)。旧シリーズは小学校の時に読んだけど、学習漫画でさえオールカラーになっているのに時代の流れを感じる…。ちょいちょいLW臭がするけど、特に不快な感じは無い。小学生にも取っつきやすい内容です。1章は現代時事への理解があると面白く読めます。あと何気に欄外コメントで秀逸な記載が多いですね。2015/03/29

Yae_f

1
9巻江戸末期から読んだけど、第二次世界大戦に敗戦後から急速に進化したのだと改めて思った。戦後の経済や文化に貢献した方々、特にホンダの創設者本田宗一郎氏、鉄腕アトムの著者手塚治虫氏についてページを割いて紹介されてる。9巻〜を通して、欧米諸国から学ぶものが多いし、海外で学んだものを自国で活かす先人も昔から多い。ざっくりだけど歴史のおさらいできてよかった。2025/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5497066
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品