出版社内容情報
幼稚園の頃から転校を繰り返してきたボクは、今までの経験を生かして、転校生必勝マニュアルを作ったんだ。でも、今度のクラスはちょっと変わってて、ボクの努力もぶっ飛ぶようなナゾの存在、「ベッシー」がいたんだ。スリリングで、ちょっとキュンとする話。
内容説明
今度で五回目になる、ぼくの転校。うまくクラスにとけこめるように「転校生必勝マニュアル」まで作ったぼく。でも、今は休んでいる「ベッシー」って、なに者なの?!不安だよ~。小学中級から。
著者等紹介
花形みつる[ハナガタミツル]
1953年神奈川県生まれ。『ドラゴンといっしょ』(河出書房新社)で第36回野間児童文芸新人賞、『サイテーなあいつ』(講談社)で第18回新美南吉児童文学賞、『ぎりぎりトライアングル』(講談社)で第42回日本児童文学者協会賞受賞。『逃げろ!!ウルトラマン』(河出書房新社)が文藝賞候補となる
山西ゲンイチ[ヤマニシゲンイチ]
1971年長崎県生まれ。1993年から、雑誌にイラストやマンガを掲載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
7
定例会 【テーマ】31年度に向けての選書 低学年中心に学校生活を考えてみよう!と集めました。ブックトークで考え中。2019/03/03
BlueBerry
2
流石にラストはどうかと思ったけれど短いから許せるかな。読んで損したとは思わなかったですよ(笑。2013/03/21
ウクレレで歌う
0
こんなクラスだったら、いじめなんておこらないんだろうな。ごめんね、ありがと、すごいね、が素直に言えることは大切。2017/12/02
Kanko
0
友達ブックトークに使用。転校を繰り返し、なかなか本当の友達ができずになやみまくってたイチローくんの物語。ありのままの自分で大丈夫なんだ!と思える一冊。
そら@真面目にダイエット中
0
小学校の頃、ベッシーみたいなお調子者でクラスを盛り上げるようなふざけた事をする男子って、クラスに一人はいたよなぁ、なんていう事を思い出しながら読みました。果たして、転校生必勝マニュアルは役に立ったのでしょうか?2007/02/05