出版社内容情報
たろうとはなはふたごのきょうだい。今日はママが作ってくれたおべんとうを持って、ふたりでハイキングです。黄色のお花畑やいちめんピンク色のれんげ草、そして緑の森を抜けて…さあて、そろそろおべんとうの時間!
内容説明
「いってきまあす!」ふたごのたろうくんとはなちゃんは、ママがつくってくれたおべんとうを持ってハイキング。なのはな畑やみどりの森を通って…。さあ、そろそろおべんとうの時間です。
著者等紹介
メグホソキ[メグホソキ]
1961年生まれ。イラストレーター。雑誌『オズマガジン』(スターツ出版)の表紙イラストレーションを長年担当するなど、主に女性誌、広告の分野で活躍し、幅広い年代の女性に人気
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tokotoko
35
今年も毎朝お子さんのお弁当作りが始まったわ!楽しいけど、ちょっと近頃疲れてきたわー!って思われる時期が来たお母さんに、ぜひ!ってオススメしたい絵本です。ふたごの兄妹のたろうくんとはなちゃんが、ハイキングに出かけます。五感をたーーっぷり使って思いっきり楽しむ2人。見ていると、一緒に目を閉じて、耳をすましたくなります。空も飛びたくなります。けれどね、最後に思いだしたのは、お母さんの顔。そして、味わうのはお母さんのお弁当です。豪華じゃないけど、2人のお母さんらしーいお弁当は、とっても可愛かったです。2016/01/06
anne@灯れ松明の火
16
テーマ「おでかけわくわく」コーナーで。パラパラと斜めに読んで、最後のお弁当の絵を見て、「あ?」と思った。もう一度ゆっくり読み直して、「なるほど」と思った。お弁当絵本、いろいろあるけれど、こういうのもおもしろい。2015/04/17
gtn
15
母の真っ当な愛情があれば、子供は素直に育つ。本書は母を太陽に例えているが、過剰な比喩ではない。2025/01/06
ゆみ。
8
可愛い絵のキレイな色とおいしそうなおべんとうにニコニコが止まらない絵本です。同じお弁当を持ってピクニックに行きたいな♪2014/06/04
遠い日
3
ハイキングに出かけるたろうとはなに、ママが持たせてくれたお弁当は、二人が歩いた春の道。菜の花、れんげ、森の緑……。全てがつまったお弁当は、やさしいお話の絵のよう。このお話とお弁当が重なってみえたときの驚きが新鮮でした。2013/09/05