• ポイントキャンペーン

学研の新・創作シリーズ
ドアのむこう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 189p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784052017001
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

出版社内容情報

歌が大好きな真央は、ミュージカルの主役を引き受けることになった。でも、真央の大好きな叔母、綾音を見て、好きなことに挑戦することは、壁にぶつかって自分を傷つけることにもなると真央は知る。壁にあるドアをひらくことは、とても勇気のいることなのだ。   小学校中学年から

内容説明

「いっちゃわるいけどさ、なんていうかさ…、今と、ちがってたかも。」わざわざいわれなくても、そんなことわかってる。小学校中学年から。

著者等紹介

渋谷愛子[シブヤアイコ]
1954年宮城県仙台市生まれ。宮城学院女子大学音楽科卒。青森県八戸市在住。90、91年「学研読み特賞」受賞。作品に『あきかんカンカラカンコン』(第43回青少年読書感想文全国コンクール課題図書)、『わすれてもいいよ』(第34回日本児童文学者協会新人賞受賞)(いずれも学研)などがある

きむらみほ[キムラミホ]
1965年東京都目黒区生まれ。アメリカオレゴン州ルイス・アンド・クラーク大学芸術科卒。東京都世田谷区在住。97年度朝日広告賞第一部準朝日広告賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

🫧

10
★★真央の叔母にあたる島川綾音は、有名なヴァイオリニスト。しかしある出来事をきっかけに弾くことができなくなり、真央の家の二階に閉じこもっている。一方真央は児童館アルバイトでおこなうミュージカルで主役に推薦されてしまい、引き受けるか悩む。二人はドアを開けて一歩を踏み出すことができるのか。 *小学生のときに、表紙がかわいくて買ってもらいました。「ブッチャー」という単語だけなぜか覚えていて、他はすっかり忘れていました。道徳的な話で、推薦図書になりそうなお話。2016/01/16

かれん

4
ヴァイオリンが弾けなくなった音楽家のおばさんが、ある日ウチの部屋に閉じこもってしまった!単身赴任のおとうさん、心配性のお母さん、何もできない私。。。 うつ病の家族を抱えたらこんな風になってしまうんだろうな~と考えさせられるお話でした。 いい人も悪い人もいる、信じられる大人もいるし、自分の欲に目をくらます大人もいる。。。相変わらず涙・涙(;_;)で読みましたが、図書室ではあまり人気のない様子。心の病気の話ってやっぱり、とっつきづらく、重いのかな??2014/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/127407
  • ご注意事項

最近チェックした商品