はっけんずかん
どうぶつ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(頁/高さ 27cm
  • 商品コード 9784052010200
  • NDC分類 K480
  • Cコード C8645

出版社内容情報

「とびら」を開くとかわいい動物が草を食べたり、巣の中がのぞけたり。見たり読んだりするだけでなく、たくさんの仕掛けを楽しみながらいろいろな「はっけん」をして遊べる絵本図鑑。子どもたちの大好きな動物の世界を、楽しい仕掛けときれいな写真で紹介。   幼児

内容説明

とびらがたくさん。ひらくとえがかわります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Te Quitor

2
仕掛けなどの工夫がいっぱいな動物図鑑。色々工夫されてはいますが、ただの「図鑑」です。でも、さらっと眺めてみるつもりなだけだったのに、何故かじっくり見入ってしまいました。子供は楽しく読める図鑑だと思います。…なぜ、読んでしまったのだろうか、…謎だ。2012/03/26

しい

0
最近はまっているはっけんずかんシリーズ。息子は大きくて強い動物が好きと言っていました。動物達がどんなものを食べているのかとか勉強になりました。息子の大好きなくじらもでてきて嬉しそう☆2016/07/05

ケリー@根が違う

0
もうすぐ5歳になる甥っ子が好きな図鑑シリーズのどうぶつ版。めくるところが好きで、めくるところがないページはスルー…。2016/04/28

アンパンコ

0
7歳娘と3歳息子。ほんのふた(笑)をあけると絵が隠れている図鑑シリーズ。二人とも大笑いして何度もあけていたところ。「ライオンが、おしっこをじゃーとしてる」とおおはしゃぎ。7歳娘が「わたし、ビーバー好き」とテレビで巣作りを見たときあって気に入っているという。最近ネットでみつけた、「読書通帳」というものを作り、早速それに記入しまし。喜んでいるのは私だけで、娘はそんなの意味ないし、表彰状だってつまんない。ゲーム買ってくれたらやると言い放った。"(-""-)"ついつい怒ってしました。 いつの日か読書を好きに2015/01/07

kaffy

0
初めての図鑑としてはフラップもあり子供の興味を惹きやすい。長女もチビもよく読んだ。2010/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/319701
  • ご注意事項