出版社内容情報
絵本(幼児)
キフちゃんたちが川でつりをしていると,ふしぎなことがつぎつぎとおこる。おおらかな自然をえがいた作品。
推薦文化財
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
9
田島征三さんらしいダイナミックな川遊び。河童との交流も楽しく、忘れがたい夏の日になる。川エビとキュウリの煮物、とってもおいしそう。河童は本当に文化を持った生きものだなぁ。2015/08/06
なま
7
★3.8 なんだこれ!(笑)低学年に読んだら、数日お下品ワードが止まらなそうだが面白い。 著者が幼少期を高知県で過ごしたからだろうか?「高知県四万十川流域では昔から川エビとキュウリを煮て食べている。と巻末に記載あり。父と姉?キフちゃん、猫のロンロンと魚釣りに川へ出かけたトホ君。魚釣りや川遊びの珍道中を描く。迫力がありすぎるイラストと、あの生物の登場によって懐かしさや昔話要素のある不思議な話になっている。5分。2024/07/26
バニラ風味
4
家族で川にいきました。さかなをつっていたら…、なんと、さつまいもが釣れちゃいました。さつまいもがあんまり大きいので、おいもなべを作って食べました。なんで、さつまいもが釣れたのか?それはね…!「川エビときゅうりをおなべで煮ると美味しい」そうだけど、本当かな?ダイナミックな絵。そして、思いもかけない展開に、びっくりする絵本。読み聞かせすると、そのあまりにもユニークな内容に、子供たち大騒ぎしそう(笑)2014/05/14
幼獣はなごん
3
かっぱ!そんなことで死ぬな!2016/07/24
りるふぃー
2
年長。爆笑でした。2021/07/30
-
- 和書
- 朝比奈さんと秘密の相棒
-
- 和書
- 昭和の宰相たち 〈1〉